先週末に実家へ帰った際、毎年恒例となった愛亀:サブローの
発育測定してきました。
去年のブログを見返してみると、胴回り23.5cm・・・
[2015-12-7:今年も発育測定]
でも改めて写真をよく見てみると、23cmくらいですね。
で、今年は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/98/28d97b36792eab46573206c9cfc2666f.jpg)
胴回り23.5cm!
やはり0.5cmのUPと、例年通りの成長ぶりです(^^)
今年も冬眠をさせないので、ヒーター&バスキングライトで越冬。
先月半ばくらいから、寒くなってきたのでヒーターを入れました。
で、先週末にはバスキングライトも設置。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/95/ff391fec1d9c8bd617315de749e0332e.jpg)
温度計が壊れてしまったので、ホームセンターのペットコーナーで
水槽用の小さい温度計を買ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c8/db6988e66d3d7e15fe533fb2cb6ed0b3.jpg)
まぁほとんど見てませんけどね(^^;)
大きくなってくると水換えがちょっと大変ですが、やっぱりなつくと
可愛いですよ(^^)
発育測定してきました。
去年のブログを見返してみると、胴回り23.5cm・・・
[2015-12-7:今年も発育測定]
でも改めて写真をよく見てみると、23cmくらいですね。
で、今年は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/98/28d97b36792eab46573206c9cfc2666f.jpg)
胴回り23.5cm!
やはり0.5cmのUPと、例年通りの成長ぶりです(^^)
今年も冬眠をさせないので、ヒーター&バスキングライトで越冬。
先月半ばくらいから、寒くなってきたのでヒーターを入れました。
で、先週末にはバスキングライトも設置。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/95/ff391fec1d9c8bd617315de749e0332e.jpg)
温度計が壊れてしまったので、ホームセンターのペットコーナーで
水槽用の小さい温度計を買ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c8/db6988e66d3d7e15fe533fb2cb6ed0b3.jpg)
まぁほとんど見てませんけどね(^^;)
大きくなってくると水換えがちょっと大変ですが、やっぱりなつくと
可愛いですよ(^^)