一昨日昨日の続き、長野への旅行ネタ2日目。
朝9時くらいにホテルをあとにし、レンタカーを借りて
まずは善光寺へ。
近くの有料駐車場に車を停め、参道を通ってお参りです。
実はワタクシ、聞き覚えはあったんですがほとんど善光寺
のことを知りませんでした。
「牛にひかれて善光寺参り」で有名なお寺なんですねぇ・・・
少し早目の時間だったせいもあって、参道も人がまばら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d6/594ca93bb688953c0c949692e3a1b7f4.jpg)
参道の入口辺りにスターバックスもありましたが、雰囲気に
合わせてか、店構えが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/8a/68caac990c1c1c8b30f64008ea836e10.jpg)
渋いっ(^^;)
石畳を進んでいくと、1つ目の門「仁王門」、更に進むと
重要文化財の「山門(三門)」があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/21/94c51a62d4d195e7dfac6f892a00c094.jpg)
この山門、上の方に人が写ってますが、有料で中を観る
ことができます。
また、この門に掲げられている「善光寺」の文字の中に
鳩が五羽隠れているらしいのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3a/be2927143868ac184f80d1861d76d17d.jpg)
見つけられますかね(^^;)
山門の奥には本堂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/dc/1693503e7e4c6fd6c2b2c830fc22239c.jpg)
さすが、立派な建物です。
お参りをして、定番のおみくじを引いて、また参道へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/46/86d24e0ff4bef8787bac554ed97f7134.jpg)
ちょっと早めですがお土産を買い、車に戻り小布施へ移動。
続きはまた明日・・・
朝9時くらいにホテルをあとにし、レンタカーを借りて
まずは善光寺へ。
近くの有料駐車場に車を停め、参道を通ってお参りです。
実はワタクシ、聞き覚えはあったんですがほとんど善光寺
のことを知りませんでした。
「牛にひかれて善光寺参り」で有名なお寺なんですねぇ・・・
少し早目の時間だったせいもあって、参道も人がまばら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d6/594ca93bb688953c0c949692e3a1b7f4.jpg)
参道の入口辺りにスターバックスもありましたが、雰囲気に
合わせてか、店構えが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/8a/68caac990c1c1c8b30f64008ea836e10.jpg)
渋いっ(^^;)
石畳を進んでいくと、1つ目の門「仁王門」、更に進むと
重要文化財の「山門(三門)」があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/21/94c51a62d4d195e7dfac6f892a00c094.jpg)
この山門、上の方に人が写ってますが、有料で中を観る
ことができます。
また、この門に掲げられている「善光寺」の文字の中に
鳩が五羽隠れているらしいのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3a/be2927143868ac184f80d1861d76d17d.jpg)
見つけられますかね(^^;)
山門の奥には本堂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/dc/1693503e7e4c6fd6c2b2c830fc22239c.jpg)
さすが、立派な建物です。
お参りをして、定番のおみくじを引いて、また参道へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/46/86d24e0ff4bef8787bac554ed97f7134.jpg)
ちょっと早めですがお土産を買い、車に戻り小布施へ移動。
続きはまた明日・・・