引き続き、長野への旅行ネタです。
善光寺を出て小布施(おぶせ)に移動。
車で30分ほど走ったところにある街です。
街全体がいわゆる「古い町並み」で観光地になってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f4/3156a2fa7d2b5efcc5c24b1a8df9f0a6.jpg)
駐車場はコインパーキングを含めあちらこちらにありますが、
町営の大きな駐車場(500円だったかな?)に停めました。
まずは一番大きな観光スポット「北斎館」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ae/abd88e51b3d11bdb676d279f1ac039c9.jpg)
浮世絵の葛飾北斎の美術館・博物館です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9d/03a0289d0e75ddeda4ed18bbac0d0fb6.jpg)
葛飾北斎は晩年、この小布施によく来ていたようで、それに
ちなんで建てられたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8e/753243124733331b36bdeca04d01a968.jpg)
中には北斎の絵や、生涯の年表なんかが展示してあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/9b/3462da561bf7e8c8179b000324e99050.jpg)
一部の展示物は写真も撮れたようでしたが、まぁいっか・・・
というわけでパンフレットを写真でUPです(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9e/f5916ca316e4fe4d07568123f8044bd0.jpg)
今で言う「漫画」に通じるような書物もあって、なかなか
面白かったですね(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/df/045cd134e573f3aa912df2710b417c21.jpg)
グルっと観て回って出てきた頃には腹ペコ状態。
でもどこも食事処は外まで人が並んでて・・・
続きはまた明日です。
善光寺を出て小布施(おぶせ)に移動。
車で30分ほど走ったところにある街です。
街全体がいわゆる「古い町並み」で観光地になってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f4/3156a2fa7d2b5efcc5c24b1a8df9f0a6.jpg)
駐車場はコインパーキングを含めあちらこちらにありますが、
町営の大きな駐車場(500円だったかな?)に停めました。
まずは一番大きな観光スポット「北斎館」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ae/abd88e51b3d11bdb676d279f1ac039c9.jpg)
浮世絵の葛飾北斎の美術館・博物館です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9d/03a0289d0e75ddeda4ed18bbac0d0fb6.jpg)
葛飾北斎は晩年、この小布施によく来ていたようで、それに
ちなんで建てられたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8e/753243124733331b36bdeca04d01a968.jpg)
中には北斎の絵や、生涯の年表なんかが展示してあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/9b/3462da561bf7e8c8179b000324e99050.jpg)
一部の展示物は写真も撮れたようでしたが、まぁいっか・・・
というわけでパンフレットを写真でUPです(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9e/f5916ca316e4fe4d07568123f8044bd0.jpg)
今で言う「漫画」に通じるような書物もあって、なかなか
面白かったですね(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/df/045cd134e573f3aa912df2710b417c21.jpg)
グルっと観て回って出てきた頃には腹ペコ状態。
でもどこも食事処は外まで人が並んでて・・・
続きはまた明日です。