5時起きで、ババを駅まで送った。友達4人で萩への1泊旅行だとか。帰って、日課の自転車走をと考えたが、チョッと早過ぎる。一眠りしようと布団に入ったら、起す人は誰もいない。目が醒めたのが8時半。遅い朝飯を食べて、さあ、今日は少し遠乗りをしてみるか。ブログでお馴染の西尾市の生き物の里、無の里、辺りを廻ってみよう。毎日のお決まりコースを外れると、見るもの全てが目新しい。八ツ面山の麓を廻る道に入ったら、直ぐ、栗、ドングリが続けざまに自転車の前に。写真を撮っては走りしていると、中々進まない。そして、麓の川沿いでは彼岸花が一輪。更に群生が。矢作川堤防では未だ見かけない。ここでもパチリ。そんなこんなで、生き物の里へ着いたのが、11時半で腹ペコ。偶々そこで出会ったおじさんに教えてもらって、無の里近くの食堂「じゃんだらりん」へ入った。ら、美味しい冷麦の後に、焼き栗の無料サービスが。「おお」偶には道を外してみるべきだな。
走行データ D:34.55 T:2.16.32 A:15.1 M:44.3 O:26772




走行データ D:34.55 T:2.16.32 A:15.1 M:44.3 O:26772



