我家を出て矢作川堤防に取り付くまでは農道を走る。この間、お百姓さんの収穫する作物に寄って、鼻の悪いジジでも匂いで種類を当てることが出来る。時期は過ぎたがタマネギと、今はショウガだ。今朝もその匂いに誘われて、ショウガを収穫しているオバサンの横を走った。こんな早朝から一生懸命に作業をしていた。チョッと失礼してその様子をパチリ。昨日、ツルボが咲いたと書いたが、今の時期、花の端境期だし、渡り鳥も未だだ。そこで、河口で働く人達を撮らせてもらうかと、シャッターを押しながら考えた。そんな目で、いつものコースを見て廻っていると、お百姓さん達は色んな作業をやっていた。3坪農園主のジジでは、その作業が何かは分からないが、皆、黙々と一生懸命なのは遠目にも伝わってくる。人間は小鳥に比べて被写体としてみれば圧倒的に大きい。ジジのカメラでも十分いける。只、鳥さんと違ってプライバシー保護に気をつけなければ。(写真1枚目:ショウガの収穫、2枚目:?、3枚目:芋を掘る人)
走行データ D:25.38 T:1.24.24 A:18.0 M:33.5 O:32494



走行データ D:25.38 T:1.24.24 A:18.0 M:33.5 O:32494


