石垣空港から市内へはバスで移動。離島ターミナルまで500円(2018年7月)
ホテルは離島ターミナルに近い所で繁華街も近い。いったんホテルに荷物を置き夕方の石垣市繁華街を散策。
石垣市の繁華街美咲町。ぱっと見た感じ沖縄民謡ショーがある居酒屋やらスナックがイッパイ。とっても良い感じです。この通りを少し歩き進めるとアーケードのモール街に辿り着いた。
「ユーグレナモール」観光地のお土産に特化した商店街です。この通りに石垣市公設市場や石垣市特産品販売センターが有ります。
ユーウグレナモールを散策した時はまさに夕暮れ。公設市場はほぼ店終い状態。ちょっと遅かった残念。夕暮れの時間帯、賑やかになり始める夜の繁華街。せっかく石垣に来たのだから地元の居酒屋にでも入ってビールを飲みたい(この日、マジで暑かった)
「石垣ビィレッジ」飲食店が集まっている屋台村っぽい所。その一つに入ってみました。
ソーメンチャンプルとゆし豆腐。酒の肴には最高。とくにゆし豆腐、塩加減が丁度良い塩梅。さて、少し調子が良くなったとこでメインディッシュに行きたい。勿論、狙いは「石垣牛!」でもちょっと高いな。牛肉をリーズナブルに食べる時は「やっぱりステーキ」でしょう。沖縄発祥のステーキ屋
石垣島産特選黒毛和牛ステーキ、数量限定。限定物に弱い私。迷わずオーダー
肉、柔らかくて脂が甘い。口の中で脂が溶けていくのがわかるステーキ。「うっめ~!!」わさび醤油も良い感じだけど塩と胡椒で食べるのが1番美味かったです。
石垣牛旨し。
<続く>
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます