【昨夜の潮汐】大潮(15.1)満潮03:44/13:51干潮08:14/21:37
昨日は、午後8時頃に釣具店に向かって出動。

毎晩の様に出漁している私。ご近所のウォーキング中
の皆様に、「行ってらっしゃい
」、「頑張ってください
」と見送られての出動です。
頑張っても結果が出せない川坊主です。
釣具店に到着。駐車場では、何人かの漁友が、ワイワイ・ガヤガヤしています。
日中
カマス釣りに出漁したクリスさん。釣具屋さんは、釣果を確認しながら、餌用に、丁度頃サイズのアジを5匹



確保です。
そして、「そろそろアオリイカを釣ってください。」とb-藤君。そのままイカ談義。店内に移動
して、航空写真
を見ながらキャストポイントも教えてくれました。
いい加減に釣りたい、アオリイカです。その後は駐車場に戻って
、バレーボール
の『ロンドン五輪世界最終予選兼アジア予選男子大会』のワンセグ視聴。
対戦相手は韓国で、目が離せません。
何人か居た漁友も、それぞれ帰宅。


駐車場に残ったのは、GS君とクリスさん、IQ君です。「今夜はどこに行きますか?」とクリスさんとGS君。行きたい場所
、行けない場所
が有るようです。「まだ決まってません。」と私。いつも曖昧な川坊主です。
午後9時半頃に、釣具店は閉店。いつもの様に、釣道具を大漁丸(自動車)に積み込む
釣具屋さん。漸く釣場の相談です。

「京丹後市の『2.1キロ漁港』に行こう
」と釣具屋さん。しかし、行きたくないGS君
と、行けないクリスさん
。結局香美町の『欄干ポイント』に行く事に決まりました。






釣場に到着。先客のアングラーの姿がチラホラと見えます。私とGS君はテトラポッドポイントに、釣具屋さんとクリスさんはアジを持って欄干ポイントに移動です。
2人並んでエギングスタート。
しかし、当たりは無くGS君は移動。
1人エギングを続けます。



1人寂しく30分程キャスティング。しかし、当たりは無く、釣具屋さんの様子見に移動。
しかし、他の3人は既に納竿して駐車場で待機していました。
「カマス釣りに行こう
」と釣具屋さん。結局全員で釣場移動です。

港内
のポイントに到着。日中
は、カマス釣りで賑わうそうです。釣具屋さんとクリスさんは、カマス仕様のサビキ釣り。私はメバルロッドで何でも探りです。
しかし、生命反応は無し
更にマゴチ仕様に変更して、キャストを続けます。
しかし、ノーヒット・ノーバイト
再び釣場移動です。

今度のポイントは、磯場。
エギング再開です。
アゴ(トビウオ)掬いの船

を気にしながらキャスティング。釣れる気がしません
しかし、気が付くとロッドを撓らせている釣具屋さん。ヒットです
初使用のミニギャフでキャッチ
。1.35㎏のアオリイカでした。
その後も暫く続けて、午前2時前にストップフィッシングとしました。




(昨夜の移動距離
:95.3km)
b‐藤君に教えていただいたポイントは、次回行こうと思います。皆さんのエールが、元気の源です。
私の祖父の座右の銘が『継続は力成り』。でも飽きて来たエギングです
昨日は、午後8時頃に釣具店に向かって出動。








釣具店に到着。駐車場では、何人かの漁友が、ワイワイ・ガヤガヤしています。









そして、「そろそろアオリイカを釣ってください。」とb-藤君。そのままイカ談義。店内に移動








何人か居た漁友も、それぞれ帰宅。






午後9時半頃に、釣具店は閉店。いつもの様に、釣道具を大漁丸(自動車)に積み込む



「京丹後市の『2.1キロ漁港』に行こう










釣場に到着。先客のアングラーの姿がチラホラと見えます。私とGS君はテトラポッドポイントに、釣具屋さんとクリスさんはアジを持って欄干ポイントに移動です。

2人並んでエギングスタート。







1人寂しく30分程キャスティング。しかし、当たりは無く、釣具屋さんの様子見に移動。





港内



























(昨夜の移動距離

b‐藤君に教えていただいたポイントは、次回行こうと思います。皆さんのエールが、元気の源です。

