【昨夜の潮汐】中潮(5.5)満潮07:07/17:19干潮00:05/11:53
土曜、日曜日は、先日亡くなった叔父さんの四十九日目の『忌明け法要』の為、島根県まで行って来ました。

納骨も済ませ、無事成仏致しました。m(__)m一泊2日で、往復450km。結構ハードな行程でした。
さて、『還浄』と言うことで、平常営業と行きたい所ですが、疲れを考えてチョットだけ出漁する事にしました。
午後8時半頃に、釣場に向かって出動。

向かった釣場は『28cmポイント』で、メバル狙いです。
世間では完全にシーズンが終わっているメバル。ポイントには誰も居ません。
駐車場に大漁丸(自動車)を停めて、準備。
メバルロッドと、念の為ミニタモを持ってキャストポイントに移動。
予想以上に静かな海
で、メバリングがスタートしました。

適当に波
も有り、良い感じ。
しかし、ウネリが有るのか、どこに投げてもジグの重さを感じません
粘る事1時間。
何も当たりが無く、ポイント移動する事にしました。

次のポイントは、
某川尻。防波堤の先端まで移動
して、数キャスト
したところでGS君から電話
。「どこに居ますか?」とGS君。「〇〇に居ますよ
」と私。F川君と一緒に、近くでメバリングをしているそうです。同じ様に、釣れてないそうです
。
暫くキャスト。
結局当たり無く、ポイントをプチ移動。
そして、メバリング再開。
暫くして、2台の自動車が駐車場に到着。それを横目にキャストを継続します。
そして、漸く微妙な当たり。
しかし、ヒットしません。
意地に成ってキャスティング。
そして、漸くヒット
20cm程のアジでした。
すると、後ろの方で拍手。
振り返ると、GS君でした。
スッカリ着替えて、様子を見に来たGS君。暫くは話しながら、キャストティング。
F川君は、
ポイント『ケロケロ』に行ったそうです。
その後も続けて、当たりは有ったものの、ノーヒット
午後11時過ぎに、ストップフィッシングとしました。



(昨夜の移動距離
:71.4km)
短時間漁行。まあ、こんなもんでしょう。
メバルも釣れずに、暫くはセイゴ釣り

で様子見かな…





さて、『還浄』と言うことで、平常営業と行きたい所ですが、疲れを考えてチョットだけ出漁する事にしました。

午後8時半頃に、釣場に向かって出動。



世間では完全にシーズンが終わっているメバル。ポイントには誰も居ません。







適当に波






次のポイントは、
























スッカリ着替えて、様子を見に来たGS君。暫くは話しながら、キャストティング。



その後も続けて、当たりは有ったものの、ノーヒット





(昨夜の移動距離

短時間漁行。まあ、こんなもんでしょう。




