【昨夜の潮汐】小潮(21.1)満潮08:54/19:57干潮01:51/14:31
昨夜の日中は、試しに注文
した、LED蛍光灯の試験点灯
。120cm40Wの蛍光灯タイプで、消費電力は18W。光の色は6000K。車検対応
寿命は蛍光灯の5~6倍。省エネは勿論の事、発熱量が少なく紫外線も出ないそうです。言う事無しですが…
頼んだのは、カバーがクリアーとミルキー。グロー球を外して、簡単点灯
。明るいですが少しギラツキ感
が有るクリア、見た目が蛍光灯
ぽいミルキー。早速、ミルキーを追加注文しました。

前日の日曜日
。甲子園球場
に阪神タイガース
の応援に行かれた、虎馬鹿さんファミリー。
試合は惜しくも負けましたが
、お土産
を頂きました。m(__)m名物の『甲子園カレー』です。「釣ったアオリイカを入れて、シーフードカレーで食べて下さい。」と虎馬鹿さん。
早く釣りたいアオリイカです。
昨夜は、午後3時頃に「香美町の漁港
で、3kgのアオリイカが釣れましたよ
」と釣具屋さんから電話
。序に夜の釣りの約束をしました。午後5時半過ぎには、「今夜は何処に行きますか?」とおっちんさんから電話
。定刻に出動予定の私。釣具店で相談する事にしました。
午後8時過ぎに、釣具店に向かって出動。

スタンド
経由で、釣具店に到着。丁度帰宅されるクリスさんとすれ違い。

駐車場には、GS君とおっちんさんの自動車が在りました。

店内に入って2人に挨拶。
その後、駐車場で大漁丸(自動車)のポジションランプの交換
。少し明るい物に交換しました。
阪神タイガース
の勝利
を聞いて、おっちんさんはメバル釣りに出漁。

その後、釣具屋さんの夕食
を待つ間、大漁丸(自動車)の虫取りと油膜取り。
GS君も、手伝ってくれました。m(__)m
午後10時前に、夕食を終えた釣具屋さん登場。
GS君と一緒に、漸く出漁と成りました。



釣場に到着。釣場は香美町の
某磯
です。エギングロッドを持って、キャストポイントに移動。
エギングがスタートしました。
イカの手応えは無く、キャストを継続。しかし、暫くロストしていなかった、餌木のガッチリ根掛り
シーズン〇個目のロスト。
。GS君は、飽きたのかスマートホン
を見だしました。
暫くして、おっちんさんが合流。4人でエギングを続けます。
数匹の蛍
も飛んでいます。「ほっ、ほっ蛍来い
序にアオリも来い
」
午前1時の納竿予定時刻。
最後のキャスト。しかし、「ブチィ
」と異音。ベールを起こし忘れて、フルキャスト。
餌木だけ飛んで行きました。
今シーズン〇個+1個目のロストです。
私はそれを機に納竿。暫く蛍と戯れて、帰途に付きました。




(昨夜の移動距離
:88.0km)
阪神タイガースは、おっちんさんと虎馬鹿さんが甲子園に応援に行った2日間は連敗

。しかし、昨夜は連敗脱出しました。

『元気な同級生』のおっちんさんは、有給休暇を取得。現地
で車中泊
だそうです。






頼んだのは、カバーがクリアーとミルキー。グロー球を外して、簡単点灯















昨夜は、午後3時頃に「香美町の漁港




午後8時過ぎに、釣具店に向かって出動。









店内に入って2人に挨拶。




阪神タイガース









午後10時前に、夕食を終えた釣具屋さん登場。





釣場に到着。釣場は香美町の















午前1時の納竿予定時刻。










(昨夜の移動距離

阪神タイガースは、おっちんさんと虎馬鹿さんが甲子園に応援に行った2日間は連敗





『元気な同級生』のおっちんさんは、有給休暇を取得。現地


