FPの胃袋 ~FP・社労士 川部紀子のブログ~

ファイナンシャルプランナー・社会保険労務士 川部紀子の腹の内。

FP・社労士事務所 川部商店

お盆のお参りは納骨堂へ~

2015-08-13 | ブログ
お盆ということで、今日はお参りです。

私の父親は平成8年元旦に亡くなって、
お墓は、当初は住んでいた占冠村のお寺の納骨堂。

その後、何年かして母親が札幌に引っ越して来た時に一緒に札幌にやってきました。

知り合いのお父様がお坊さんで、
宗教も同じだったので、そこのお寺の納骨堂を紹介してもらいました。
「観音寺」というお寺です。

父は山形県東根市観音寺という住所で生まれ育っているので、
何か縁を感じるということで、
母親はここのお寺にしたことを喜んでいます。

というわけで、ウチはお墓ではなくてお寺の中にある納骨堂をお参りするというわけです。

お墓だと場所が遠いし、
お掃除とか大変そうだし、
命日が元旦なので寒いし、雪が積もっているし、
引っ越しは簡単じゃないし、
お金もかかるよねぇ。

でも、納骨堂だと全部解決です。

そして、未亡人仲間のお寺と比べると、
観音寺さんは、何事においてもそんなにお金がかからないのでいいらしいです。

亡くなった父親本人も、立派なお墓じゃなきゃ嫌だとかいうタイプの人間ではないので、
死後の世界があるかどうかはわからないけど、
多分OKだと思います。

これからの時代には、納骨堂けっこうオススメです。

あ、そこでお坊さんに言われました。

「ラジオに出てるよね!聴いてるよ!」

うひょー
まさか、お寺でお坊さんに言われるとはねぇ



帰りに事務所に寄ってから、
そのお向かいにあるカフェに行ってみました。

初めて入ったので知らなかったのですが、
ランチは、2種のカレーをメインとしたビュッフェでした
お値段なんと690円!

ビュッフェって苦手です。
ついついあれもこれも食べるからお腹いっぱい過ぎて苦しくなるし、

そのくせして、何時間か経ったら、
ちょっとずついろいろ食べたせいで、
「結局今日は何を食べたんだろうか?」
みたいな気分になるからです。

そして、作り置きを湯せんしてあるのも好きじゃないです。
麺の類は絶対にのびてるし。
取りに行って、持って帰って来るのが面倒だし。

でも、サラダも食べ放題で690円ならいいかも。
と思いました。

安いよねぇ夜はウチご飯。

宮崎地鶏の炭火焼きをもらったので、楽ちん楽ちん