北海道な休日です。
釧路の親戚から、イクラとイカをもらった関係で、
朝からいくら丼と焼きイカ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/05/42eafa664d8b30277649971f4d97a561.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
夕方には大通公園のビアガーデンへ。
テレビ塔下のサッポロクラシックビアガーデンと、
二条市場の小樽ビールビアガーデンには行ったけど、
元祖!ビアガーデン?
大通公園は今年初!
やっぱり1回くらい行かないとねぇ。
値段がどうとか、料理がどうとか、そういう問題ではなくて、
札幌に住む者の礼儀みたいなもんですから。
お支払いは祝儀みたいなもの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
今回は7丁目のキリンをセレクト。
一番搾りを2杯いただきました!
中ジョッキ550円×2です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
そして、映画を観ることに。
終戦の日ということで、
「日本のいちばん長い日」を。
小学校の頃、学校や地域の行事で、
原爆の映画、対馬丸の映画を観て怖くて怖くて、
今でも時々戦争の怖い夢で目を覚ますほど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
そんなわけで、戦争に関する文献、映画、小説、テレビ番組、いろいろ避けてきたところが正直あります。
でも、避け過ぎた影響からか、無知であることこの上なし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
映画を観て、終戦にまつわる歴史も学びました。
ネタバレ的なことは書きませんが、
怖い以外のことを考えることができるので、良い映画だと思います。
逆に言うと、怖いという理由で、
自分は今まで思考停止していたので、
怖い以外のこともこれからの世代も学ぶといいような気がします。
釧路の親戚から、イクラとイカをもらった関係で、
朝からいくら丼と焼きイカ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/05/42eafa664d8b30277649971f4d97a561.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
夕方には大通公園のビアガーデンへ。
テレビ塔下のサッポロクラシックビアガーデンと、
二条市場の小樽ビールビアガーデンには行ったけど、
元祖!ビアガーデン?
大通公園は今年初!
やっぱり1回くらい行かないとねぇ。
値段がどうとか、料理がどうとか、そういう問題ではなくて、
札幌に住む者の礼儀みたいなもんですから。
お支払いは祝儀みたいなもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
今回は7丁目のキリンをセレクト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b5/68a621257c8f063bf4cd2f5c51a9ed7d.jpg)
中ジョッキ550円×2です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
そして、映画を観ることに。
終戦の日ということで、
「日本のいちばん長い日」を。
小学校の頃、学校や地域の行事で、
原爆の映画、対馬丸の映画を観て怖くて怖くて、
今でも時々戦争の怖い夢で目を覚ますほど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
そんなわけで、戦争に関する文献、映画、小説、テレビ番組、いろいろ避けてきたところが正直あります。
でも、避け過ぎた影響からか、無知であることこの上なし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
映画を観て、終戦にまつわる歴史も学びました。
ネタバレ的なことは書きませんが、
怖い以外のことを考えることができるので、良い映画だと思います。
逆に言うと、怖いという理由で、
自分は今まで思考停止していたので、
怖い以外のこともこれからの世代も学ぶといいような気がします。