こんなニュースを見つけました。
【JR30年】「本州3社」と「3島会社」…広がり続ける7社の格差@Sankei_newsより
記事にはこんの記述があります。
昨年10月、JR九州は念願の上場を果たしたが、11月にはJR北海道が現行路線のほぼ半分について「単独では維持困難」と表明し明暗を分けた。
北海道人にとってはさみしい限りです。
北海道は事故や災害でピンチになったイメージがありますが、
九州はかなり前からすこぶる評判が良かったなぁ。
かの有名なCMで日本中を感動させたし、
不動産、ホテルで儲かっているっていうし!
北海道も復活してほしいです。
今日は牡蠣初め!
書き初めと同じ音だということに気付きました(笑)
【JR30年】「本州3社」と「3島会社」…広がり続ける7社の格差@Sankei_newsより
記事にはこんの記述があります。
昨年10月、JR九州は念願の上場を果たしたが、11月にはJR北海道が現行路線のほぼ半分について「単独では維持困難」と表明し明暗を分けた。
北海道人にとってはさみしい限りです。
北海道は事故や災害でピンチになったイメージがありますが、
九州はかなり前からすこぶる評判が良かったなぁ。
かの有名なCMで日本中を感動させたし、
不動産、ホテルで儲かっているっていうし!
北海道も復活してほしいです。
今日は牡蠣初め!
書き初めと同じ音だということに気付きました(笑)