今日のごはん、何?

日々のできごとと今日のごはんを徒然なるままに。

安直な対策

2020年04月04日 22時14分50秒 | お家!
先日、薪雪崩の直撃を受けて穴が開いた土壁の穴は一応埋めましたが、その後、家の中の壁の漆喰(←因みに、私が塗った)に亀裂が発生していることが判明しました。亀裂の位置から考えて「度重なる薪雪崩の衝撃で割れた」としか思えない。
やはり板か何かで外壁を覆っておいた方が安心できるのでは?と考えた結果がこちら。

またしても「プラベニヤ」登場(笑)合板を貼ってみようかな、とも思ったけど、価格と施工のお手軽さを優先しました。どれくらい簡単かというと、タッカー(大きなホチキスみたいなやつ)でパチンパチンと留めただけ(爆)
「プラベニヤ」は別名「養生パネル」なので、多少の衝撃は吸収してくれるのではないか?という淡い期待。まあ、薪雪崩を発生させないのが一番の対策ですが…。
さばの南蛮漬け。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また、やってしまった

2020年04月02日 21時27分29秒 | お家!
今日はお休み。チェーンソーの切れ味が鋭いうちに大きめの木を伐らなければ、ということで、朝から久しぶりに隣町の現場に行ってみました。
雨上がりなのであまり条件はよくないし、もしかしてなくなっているかもしれないと思いつつ現場に到着してみると、相変わらず鎮座している檜の巨木。最も大きい(直径50cmくらい)のは無理としても、中くらい(直径30cmくらい)のは伐れるのでは?と、伐ってみると、伐れた!
3本ほど玉切りしたところでチェーンソーのガソリンがなくなり、いったん終了。持ち帰ったのはこちら。

もう少し伐れそうな木があったよな~と、午後も出かけ、またガソリンがなくなるまで伐って、桜号に積み込み、帰ろうとするとなんと!桜号がスタックして身動きが取れなくなってしまった!!横着心を起こして「積み込みが楽だろう」と桜号を舗装道路から外れた草地(←木が積んである場所に近い)に停めてしまったのが原因です。こんな山の中(しかも、お墓の隣)で立ち往生とか、困る。電話も持って行っていなかったし、どうしようと思いましたが、結局1kmくらい先の神目駅まで歩いて、駅の公衆電話から桜号を購入した車屋さんに助けを求めました。
牽引してもらって何とか脱出できたのはいいのですが、保険のロードサービスで何とかなるだろうと思っていたら、「スタックからの脱出はロードサービス対象外です」ええっ!そうなの!!脱輪やバッテリーあがりは対象なのにスタックからの脱出は対象外って、どういう基準なんだ?いったいいくらかかるんだろうか。ちょっとした出来心で痛い出費になりそうです。
因みに、桜号がスタックで動けなくなるのはこれで3回目(←ちっとも学習していない、自分)。「この程度だったら、4WDなら自力脱出できたけどね~」と言われたけど、2WDの桜号。駐車場所には気を付けよう。そして、携帯電話は携帯してないと意味がないことが身に沁みました。
つばすの塩焼き。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちじくの木を燃やすといちじくの匂いがする

2020年03月29日 21時07分17秒 | お家!
天気予報では(雪が降った東日本と違って)日差しの暖かさが感じられる平年並み気温、と言っていましたが、実際は「概ね曇り、時々晴れ、日差しが少ない」という天気で、お店でじっとしていると寒い…。夕方になると寒さに耐えられず、つい今日も薪ストーブに点火してしまった。ただ、「使える薪」はほんとに僅かになってきたので、不測の事態に備えてちゃんとした薪はできるだけ残しておきたい。ということで、今日は主に「今シーズンの最初にもらったいちじくの枝」を燃やすことにしました。燃やせるくらい乾いているのは「焚き付けレベルの小枝」だけで、火が付くとすぐに燃えてしまうので補充がめんどくさいのですが、致し方ない。
最初は他の木も一緒に燃やしていたので気にならなかったけど、ストーブ内のいちじくの木率が高くなってくると、何だか、そこはかとない「いちじく臭」が。生の実からも燃やした木からも同じ匂いがするって、ちょっと驚きでした。
栽培キットのひらたけが一つだけ発生していたのを採取して、鶏とひらたけのカレー。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェーンソー持って行ってもいいかな?

2020年03月27日 21時33分57秒 | お家!
今日は雨。この予報を聞いていたので、晴天続きで少し乾いたと思われる木が雨で濡れないうちに、と、昨日の午後は木こりに行っていました。
といっても、今行っている現場の木は既に適当なサイズ(桜号に乗る長さ)に伐ってくれているので、運ぶだけです。昨日で「積んである木」はほぼ回収し終わり、あとは小枝だけだから、もういいかな?と思ったけど、よく見ると「伐り倒しただけの、薪になりそうな木」はまだごろごろしています。かなり折り重なっていて、ちょっと「神社の現場(←今までで一番過酷な現場)」っぽい感じ。これらはそのままでは大きすぎて運べないので、回収するなら伐らないと。
今までは運ぶだけだったので作業用手袋しか持って行っていなかったけど、次はチェーンソー持って行ってもいいかな。ってか、勝手に伐っていいのかな??今度聞いてみよう。
あじフライ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すももの花、咲いた

2020年03月21日 21時12分40秒 | お家!
我が家の庭には、すももの木があります。この家を買う時(最初に見に来たのは、冬)に「庭にみかんや桜の木があるなんて素敵!」と思ったのですが、実は、みかんと思ったのは柚子で、桜と思ったのはすももの木でした(笑)因みに、実家の庭には桜の木がありますが、これは私の祖母が「さくらんぼの木だと思って植えたら桜だった」らしい。こういうところは、やはりDNAの成せる業なんでしょうか?
ここ数日暖かかったせいか、昨日から急にすももの花が咲き始めました。今、2分咲きくらいです。

去年はほとんど花が咲かず、実も生らなかったのですが、(実は、3つか4つ、あったかな?って感じ)今年はつぼみがたくさん付いていていっぱい花が咲きそうです。この勢いで実もいっぱいなってほしい。なった実は、もちろん「すもも酒」にします!(なので、最低1kgは生ってほしい)
かきフライ。間もなくかきのシーズン終了なので、かき大好きの私としては悲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする