今日もお家で壁塗り。
今まで床には「床養生」がしてありましたが、(これがあると、土足でずかずか入れて便利だし、壁塗りの時に重宝していた)さすがに引き渡しまでこれを置いておくのは…、ということで、工務店さんが撤去してくれました。
新しく貼った床は、杉無垢で厚さ30mm。養生シートを外すとこんな感じです。
左の白い壁は昨日塗った漆喰壁、黄土色と茶色の壁は「食器棚で隠れるから、いいや」で、塗らなかった壁です。漆喰の白と杉板の木の色がいい感じ。たまたま来ていた水道工事屋さんが「最初はこんな家どうするんだろうと思っていたけど、すごくいい感じに変わりましたねえ」と言ってくれました。
無垢材は一般的な合板のフローリング材とは手触り(足触り?)が全然違って、冷たくない。2階の床は予算の関係で既存の合板床と新しい無垢材床が混在しているので、違いがよくわかります。ちょっと割高かもしれないけど、杉ならそんなに高くはないし、これから床を貼りかえる方には無垢材をお勧めします。
鶏と豆腐の鍋。
今まで床には「床養生」がしてありましたが、(これがあると、土足でずかずか入れて便利だし、壁塗りの時に重宝していた)さすがに引き渡しまでこれを置いておくのは…、ということで、工務店さんが撤去してくれました。
新しく貼った床は、杉無垢で厚さ30mm。養生シートを外すとこんな感じです。
左の白い壁は昨日塗った漆喰壁、黄土色と茶色の壁は「食器棚で隠れるから、いいや」で、塗らなかった壁です。漆喰の白と杉板の木の色がいい感じ。たまたま来ていた水道工事屋さんが「最初はこんな家どうするんだろうと思っていたけど、すごくいい感じに変わりましたねえ」と言ってくれました。
無垢材は一般的な合板のフローリング材とは手触り(足触り?)が全然違って、冷たくない。2階の床は予算の関係で既存の合板床と新しい無垢材床が混在しているので、違いがよくわかります。ちょっと割高かもしれないけど、杉ならそんなに高くはないし、これから床を貼りかえる方には無垢材をお勧めします。
鶏と豆腐の鍋。