今日のごはん、何?

日々のできごとと今日のごはんを徒然なるままに。

ごんぎつねの仕業、ではない

2018年04月14日 19時44分24秒 | お家!
買い物から帰って小豆号を停めようとすると、庭に大量の立派な木が!

これは、ごんぎつねの仕業ではなく、工務店さんがくださったもの。買い物をしていると工務店さんから「檜の丸太が少しあるんですが、薪ストーブに使われますか?」という電話がかかってきて「使います!」という返事をした結果です。
電話では「そんなにたくさんではない」という話だったので「じゃあ、庭先にでも置いといてください」と言ったんですが、思ったよりも多かった…。雨がかからない所に移動させようかなあ、でも結構な量だなあ、と思っているうちに雨が降り出したので、移動は明日以降に雨が止んでからにします。
野菜炒め。奥の小皿にあるのは、紫芋のフライドポテト。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓮の芽が出てきた

2018年04月13日 20時10分43秒 | お家!
先日、ご近所さんが「蓮の株分けをしたから、育てみられぇ」と、「プランターと蓮根セット」をくださいました。蓮根といっても「花を観賞する蓮」なので、食べられません。(食べる蓮根の10分の1くらいのサイズ)
「日当たりのええ所に置いてぇたら、そのうち葉っぱが出てくる」ということでしたが、今日何気なく見ると小さい葉っぱらしきものが出ていました!

そういえば、去年の夏に「ご近所さんの家の前に大きな白っぽい塊があるけど、何?」と思ったら蓮の花でした。これも夏になったら同じくらいの大きさの花が咲くのでしょうか。楽しみです。そして、「蓮の花が開く時は、ポンって音がする」という、嘘か本当かわからない話の真相を確かめることができるかも?
ささみの焼き鳥。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はるばる、ありがとう

2018年04月12日 20時03分10秒 | 他、いろいろ
今日は「長年の友人」が我が家に遊びに来てくれました。しかも、岡山(駅は法界院)から往復汽車で。
この友人は学生の頃から長らく岡山に住んでいたのですが(今は東京在住)岡山市中心部に住んでいると津山線の汽車に乗ることなど全くなくて「汽車に乗る時もボタンを押さないとドアが開かないのでうかうかしていると乗れない」とか「汽車から降りる時は出口が一つしかなくて、車内で切符を渡さないといけない」という事態に相当戸惑っていたようです。まあ、私も昔から岡山での移動手段は車か自転車で事足りていて汽車で移動することは全くないので「津山線乗車の際の心得」は100%娘から教えてもらったんですが。
どこに連れて行こうかなあ、と思いつつ、やはり「旭川にかかる人しか渡れない橋」は必須でしょってことで去年の秋にせいこさんとみずほさんが「怖すぎて死ぬかと思った」橋を往復し、温泉の売店でお土産を買ってもらい(温泉には入ってない)コーヒー屋さんでコーヒーを試飲させてもらって、家でお昼ごはん。
午後からは畑予定地の荒れ地で「野蒜採集体験」をしてもらいました。採集した野蒜は持って帰ってもらうつもりだったのに結局私の晩ごはんになってしまったので、ちょっと申し訳ないです。
これに懲りず、また遊びに来てほしいなあ。今度は泊まりで。今度来る時までには庭の「バーベキューコンロ」を完成させておきたい。
あじの塩焼き&野蒜の酢味噌和え。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレイの唐揚げ

2018年04月11日 20時17分27秒 | ごはん
先日「アメリカ産冷凍カレイ」を購入して何回か煮付けにして食べましたが、これがなんとも微妙な味…というか、カレイの味がしない。幸か不幸か一切れのサイズが小さくて揚げ物鍋に収まるということで、今日は唐揚げにしてみました。

市販の「唐揚げ粉」って味が濃く付きすぎてイヤなので何年も買っていませんが、このためだけにわざわざ購入。(塩こしょうだけではきっとまた味がしないことはわかっている)その結果は「唐揚げ粉味の唐揚げ」でした。まあ、元々のカレイの味がないだけに、ビールに合う味といえばいえなくもないけど、これでは魚を食べている感じが全然しない…。もう、安くても輸入カレイは買わないことにしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野蒜を栽培できるのか?

2018年04月10日 20時17分34秒 | 菜園
今年も野蒜が生える時期になりました。野蒜を収穫するために朝早くから家の裏の荒れ地を鍬とスコップで掘り返しているおばさん(自分)は、端から見たら相当おかしな人では?とも思えますが、野蒜を食べるためなら人目など気にしません。自分の土地だし。
ただ、野蒜が大量に生えている場所には大量の砂利が埋まっていて(前にこの家を管理していた人が駐車場として使うために砂利を撒いたらしい)一番たくさん生えている場所は固くて掘り返すことができません。いっぱいあるのに収穫することはできないというフラストレーション。全く、他人の農地に何してくれとるん?と、去年も怒っていたのですが…。
ところで、私が最初に畑にしようとした場所は、去年も一昨年も何を作ってもあまりよいできにはなっていません。よくできたのは「青じそ」くらい。(むしろ、青じそができない土地って、どんなところなのか教えてほしい)ならばいっそのこと、ここに野蒜を植えてみるのはどうだろうか?「野草」だし、砂利だらけの場所でもすくすく育っているんだから、大抵の場所は大丈夫なのでは?…ということで、今日は収穫した野蒜の一部を畑に植えてみました。
うまく育ってくれたら来年の今頃は「野蒜の酢味噌和え食べ放題」も夢じゃない?(また、獲らぬ狸の皮算用)
野蒜入り肉野菜炒め。

娘が「肉じゃが風何か。うまい」と送ってきた。

これは、私の好きな「じゃがいものそぼろ煮」では…?(私が作ると、肉は鶏むねひき肉で、平天とこんにゃくが入ります)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする