
あのコは元気にしてるかな。
桜の匂いに包まれながら
やっぱり思い出していました。
去年の11月、落ち葉拾いに付き合ってくれた、
あのかわいい猫さんのコト。

よろしければ 覗いてみてね

拾った葉っぱを洗って

バケツに詰めて

水を入れて 魔法の粉を振りかけて

外に置くこと4ヶ月
冷たい水に手を入れて 時々かき混ぜる
去年は一生懸命やったのに
今年は寒さに負けてサボってしまった
そんなだから バケツの中がギュウギュウ過ぎて
中の葉っぱが黄色いままなのも気がつかず
忙しさを言い訳に 染めることまで先延ばしして
天気予報に「明日は真夏日」と言われて慌てて染め出す始末


それでも 作業を始めれば
桜餅の じゃなくて 桜の匂いがふわ~んとたつ


混ぜなかった証拠
発酵しなかった葉っぱが形を留めてる

そんなこんななありさまなのに
ここまで桜色に染まってくれた
じ~んと感動のひととき

ひとときが過ぎれば
あれもこれもと持ってきて 染液に入れて
去年染めたストールやカットソーも染め重ね
台所での一日はあっという間
遅い夕方も夜になって気が付けば
ごめん 夕飯の支度 忘れてた

浸した染液 葉っぱを炊いた染液
たくさん出来た染液と
半月遊んで
もう橙色しか出ないとわかっていても
まだまだ と捨てられない ケチケチだけは ド根性


ついには家族の留守に 浴槽を拝借
白いシーツを浸しては
腰痛もなんのその ひっくり返し
半日かけて 色素全部持ってって~と 染めつけて

五月の風にはためかせた

夕方取り込んで布団にかけると
さっそくそらがやってきて


それを見たmomo
目つきが ガブルくんになってるよ

あのコと会った桜並木
どんよりした空の下には
人っこひとり ニャン一匹 いなかった
また秋には落ち葉を頼みますね
またあのコと会えたらいいな~

桜の落ち葉での染物、覚えていますー そしてあの可愛いニャンのことも ・・
猫ちゃんと景色はほんとうに素敵な写真で、よく覚えているんです
実は私も桜の紅葉した葉を集めようと密かに思っていました笑
でも お隣の桜の木、紅葉せずにそそくさと散ってしまいました
なんとも残念で、来年、また狙います大笑
手抜きされても(ごめんなさい)と~~~っても素敵に染まりましたね!
なんとも言えない桜色
これからちょっと肌寒い時に大活躍しそうです
しかも なんとシーツまで!! お風呂場で染め上げるなんて豪快ですニャ
さっそくやって来たそらちゃん ご機嫌ですね
ほんのりぬくくて 寝心地が良さそうです(^^)/
momoちゃんも元気そうでよかった
落ち葉拾いについてきたあの可愛い子
きっとどこかで幸せにくらしていますねニャン(=^・^=)
ねこじゃらさん まだまだ寒暖の差が激しい季節の変わり目です
どうぞお体を大切にお過ごしくださいね
こんばんは。
しずかな雨の音は心が落ち着きますね。
桜の落ち葉染めと切っても切れないご縁になった、あのねこさんのこと
首輪のない猫さんも覚えていてくださってとても嬉しいです。
ありがとうございます
首輪のない猫さんも紅葉した葉っぱを集めようと思われていたんですか?
わぁ~、もしかして草木染め、でしょうか?
お隣さんの桜、なぜ紅葉せずに散ってしまったんでしょう?
今年はちゃんと紅葉してくれると良いですね。
なかなか手が出せずにいた今年の落ち葉染めでしたが、
こうしてブログに書いていたら、
一生懸命葉っぱを拾っていた去年の自分に謝りたくなりました~笑
つい億劫がってしまうことが増えてきましたけれど、
首輪のない猫さんからいただくコメントにいつも励まされて、
こうしてブログも続いています。
今夜も外の猫さんたちを見回っていらっしゃるのでしょうか?
明日は気温も下がるようですね。
季節はずれの風邪をひいている人も何人か身近にいますので
首輪のない猫さんもくれぐれもお気をつけてお過ごしくださいね。
ありがとうございました