
春の大風が落としてくれた 大量のメタセコイアの実
散歩の途中で一つ手に取ってしまったがさいご
今年はなり年なのかも?
そう思うと夢中になって
10分ほどで こんなにたくさん拾ってしまいました
さて、何作ろうか? の前に
そうだ 染めてみよ
と思いつき

数日前に 桜の落ち葉染めで 白く残した部分に どうかしら
あんな色ならいいな とわくわく

鍋でグツグツ 煮出してみたら
意外や意外 桜の染めに近い 赤味がある色がでてくれた
それを鉄で媒染したら 思ったよりもきれいなグレーになったので
桜染めのストール をツートンにして
去年、藍の生葉染めしたフエルトに合わせたら良さげ とフエルトも2枚染めて
汚れが気になる トートバックの持ち手も染めて
生成りが馴染まない 小さなトートも染めて
暖簾代わりにしているストールも コレは何回重ねて染めたかしら
思いつくままに染め続けた一日は
あっという間に 夕方がくる
明日も休みで良かったなぁ
とか思いながら…

今日も散歩の途中
あのメタセコイアの前を通ったので
昨日のお礼を言うと
開いたばかりの 柔らかな葉が
まだ少しだけ残った茶色い実と
青くて硬い実を隠しながら
風にそよそよと 揺れました
そんなひとり遊びにふけっていると

おっかあ ここオイラんちにしてもいい?
とっくに乾いた傘を そらに取られちゃうし

好きな事してもいいけど ごはん忘れないで欲しいにゃん
momoには釘を刺されるし
連休で家にいるのににゃ
ま、あんなもんだにゃ
って言う声が聞こえてきそうです
メタセコイヤ 初めて知りました セコイヤの木は大木ですよね メタセコイヤもさぞかし背高のっぽさんなのでしょう
そんなメタセコイヤさんに素敵な実がなるのですねニャ(=^・^=)
存在感があって、とっても立派な実
その実が ねこじゃらさんの魔法で素敵な染物に
いつか教えていただいた桜の葉で、今年も染めたんですね ほんとうにやさしい色でぬくもりを感じます
メタセコイヤさんのグレーも深みがありますね
トートバッグも染めたなんて すごい=
ご自身で染められたストールやバッグを身につけられるなんてほんとうに素敵なことです
自然の豊かな恵み このように利用してくれたら、自然もメタセコイヤさんもとっても喜びそうです(^^)/
傘の下で、そらちゃんなんだか嬉しそう(=^・^=)
momoちゃんも元気で本当に嬉しいです~
風薫る5月 明日から気温も上昇で初夏の陽気が続くみたいですね
ねこじゃらさん どうぞお体を大切にお過ごしくださいね
メタセコイヤさんの青々とした葉っぱがやさしい風をつれて来るようです
おはようございます。
今朝はどうしてもプリントアウトしたいものがあって古いPCを立ち上げました。
というのも、新しいwin10のPCとプリンターが繋がらないままでして・・・トホホです(^^ゞ
深い眠りから起きたばかりのPCは、なんだか寝ぼけているような
何を頼んでも‘もっさりのそのそ‘、コーヒーをすすりつつ待っていましたら
突然なにかを思い出したようにサクサク仕事をこなしてくれるように
嬉しくて首輪のない猫さんへのお返事も久しぶりにPCで書きたくなりました。
前置きが長くなりましたが、恥ずかしながらセコイヤの木を知らなかったので調べてみたのですが
なんと、世界の巨木のほとんどがセコイヤなんですね!
メタセコイヤも背高のっぽで公園では目立ちますが
容姿がいかにも‘木‘、誰でも最初に描く木の絵ってこんなじゃないかしら?
というような形なので、ねこじゃらにも覚えられました。
その姿が似ているからメタ(変形した)セコイヤって名前だとか・・
調べると、熱心な方のブログが次々と出てきていつも感心します
きっかけをくださってありがとうございました
あんなにこげ茶色した実から赤い色が
出てくる不思議にノックアウトされて
草木の勢いが増すこれから、いろいろ試したくて忙しくなりそうです。
あ、また、ニャンズには白い目で見られるかもですが
キンちゃん日向ぼっこしてるかな?
イっちゃんとミィちゃんは猫道散歩かな?
5月の心地よい季節をルルちゃんとともに
首輪のない猫さんも楽しまれてくださいね。