今日も寒さが堪えますね
みぞれ混じりの雨が降る中
家の前の銀杏を剪定する作業員のお兄さんに
釘付けのふたりでした
今日は部屋にいられてよかった と
飲みかけのコーヒーすすって 何の気なしにSNSを見始めると
昨日のニュースに対する 友だちの書き込みがいくつか目に止まりました
テロの標的になったのは 政府の責任重し と言う考え
反対に 政権批判をする意見こそ無責任 と言う考え
目の前ですれ違っている どちらも大切な ともだちの意見
この人に「いいね」させている情報ってなに?と リンクを追いかけ
辿って辿って・・・
ハッと気づけば 目の奥は痛いし コーヒーも冷めたくなり
やろうと思っていたことに 手もつけないまま
時間だけが過ぎていました
バカみたいですね~
こんなにもすれ違っているのか
という現実を突き付けられ
部屋の中まで 寒くなった気がしましたが
剪定のお兄さんが行ってしまった後
それぞれ丸くなって 気持ちよさそうに寝ている猫たちをみているうちに
こうしていられる時間は 当たり前のものではなく
一生懸命守り 残してくれた人たちがいたお陰だと思い至ります
その人たちに報いるのは
唯一 絶対に戦争をしないこと
以前 街角の電柱に貼られたシールに書いてあった言葉が甦りました
全ての武器を 楽器に
人質の おふたりが 無事解放されることを願います
今日は本当に寒かったですね ・・冷凍庫の中にいるみたいで 暖房をつけてもなかなか温まらなかったです(^_^;)
お家の前に銀杏の木が!写真を見ますと大木ですね ご神木のようです~~
見入る momoちゃんとそらちゃんが茜色でとってもいいですね!
全ての武器を 楽器に ・・私にも記憶があります 以前に聞いたような?
ネットサーフィンされたお気持ち とてもよくわかります
バカみたい じゃないですよ
とても 考えさせられて 難しいこと と思います
このような機会に と言いましたらとても不謹慎かもしれないですが
命のこと その重み ・・特に若い世代に考えてもらいたいなと感じています
ねこじゃらさんがおっしゃるように どちらがよくてどちらが悪い の批判のようなものではなく
武器を手にし戦争を体験した人が少なくなってきた今
人と人が争うことの愚かさ そこからは何も生まれないという現実を真実として見つめてほしいと感じます
奪っていい命 奪われていい命なんてひとつもないです
そのぬくもりが愛を伝える手に 絶対に武器を持ってはいけないと強く思います
私も無事に解放されること 切に祈ります
雨が続いていますね~。
今日はダンナが休みだったので、車があったので買い出しに出ましたら、
今日も昨日の剪定兄さんたちは銀杏の木の上で作業していました。
街路樹の銀杏なので、頭の上は電線が通っています。
なので、高くならないように毎年剪定されるのですが、
やっと樹形が様になってきたな~と感じています。
神社にあるように伸びのびとさせてあげたいです。
それに電線が地下にあれば歩道も広々、地震や台風でも安心なんですけどね。
今日は敢えてネットから遠ざかって過ごしました。
頭の中を一回空っぽにしてみようと思いまして・・^^
首輪のない猫さんからいただいたコメントで、
す~っと気持ちが楽になりました。
本当にいつもありがとうございます