kaz'S Log

by kaz'S Metry

なるほど納得

2014-12-04 03:48:18 | ・Vision..幻
我が家の 子供 は、(わたしの事ではありません)。

実は、不思議な力を持っているのです。

普通に、子供達にはそういう能力があるんだと 本当は わからないでいるだけなのだからと。。

そんな話が、数日、偶然にも続いている。。

うちの長男は、妻に似て、個性的ではあるものの、平らに生きている。私からすれば、ホッとする。。

しかしながら、彼には、不思議な力がありまして、
私が、一般的に思いもよらぬ事でしかめっ面で思い悩む時、そして、悶々と かつ ふつふつ と湧き上がるまた尋常ではないイマジネーション と この生活者の一面で かろうじて 均衡 をとるが為に、これまた尋常ではない苦痛に身悶えしている末に、幻 を産むきっかけに寄与するのであります。

つまり、驚くような 不思議な瞬間 が、必ず決まって

「困り果て、心労尽きるのが先か、はたまた 何が先かもわからぬ程の その 戦慄… 彼は 諭すように 傍らに 少年が …つぶやく。。それはまた、お告げ のようにね… 」

「パパ、自分を信じてみなよ。 。 自分の能力をわかってないんだね…」

一体全体、少年の彼は どうなってるんだろ?
と、思う瞬間でもある…

普段は、最近では 馬鹿げた雑談でふざけた会話くらいしかしてないし…

ところが、これが、彼が幼い頃からあったのだが、
とにかく 私が、悶々と苦悩し、 小さな悟り一歩手前の 投げ出すか投げ出さぬか、発病するか既に発病か… その瞬間??

その時、彼は、必ず 動く…

するとまた、次の瞬間が 凄まじい。。

まるで、CGを駆使した映画さながら、お得意の
視界が真っ暗になり、ヴィジョンをありありと見るのだ… 肩が軽くなり、道が開かれ もう、あとは、自動制御装置内蔵マシーンさながら、SSD並みの処理スピード。否、それ以上ではなかろうか。。

かつて、深い意識は 交流したがる性質があると 恩人が語ってくれていたのを思い出す。。

度々 これが やってくる。 必要な時に 必要な分だけ やってくる。。

必要以上は やってこない。
とはいえ、さざ波の如く、また 枯渇した魂が潤う様な実感をもって それ はやってくる…

お付き合いのある演奏家の方の 一言にも それ は あった…

私には いつも 息子や そういうひと が居る…

必然 という偶然 か、偶然 という必然か…

いつも、やっぱり 自由に ココロ は 開かれている…

それも、解き放たねばならないから 仕方なく そうしただけであって、通常、誰だって 自分の価値観などが、変わるなんて イヤ に決まっているし、変えたいと思う時程 変わるわけがないのだ。。

苦渋 の 選択 に 似ている。

が、実に、新語 というか、わたしの 造語 として使用したい。

すなわち、成就 するには 感じ取っていること の全てに 一助 となる術が 存在している…

それを 待ちくたびれるまで 待つ…

待つこと は、もう出来ない…

すると… 降りてくる… 蜘蛛の糸か??

さて、棚からぼた餅か??

あれは、藁??

仕方ない… 藁に すがるしかないのか??

つかむ…。。

おや??

気が付けば わたしは 新しい 発想に それ は 成就し終えているではないか??

「だから」 それを 再び新構築しているだけの様な、導かれるままでいいんだと…

幻よ… 幻よ…

ありがとう…と、つぶやくのだった…

いつものように…


kazキューブ 製作実験

2014-05-19 00:48:31 | ・Vision..幻
去年、こしらえた kazフレームワークス の第二弾、合間を縫って やっとこさ 準備段階。。

さてさて、どうなる事やら。。

そういえば、今年夏にまた 楽器関係の催事が行われるようで、主催関係者の方からご案内くださりました。
ありがたいことです^ ^

さて、今年の夏は 家業の具合を見ながら調整しなくてはならないかもです(・・;)

というのは、実は、我が家 お引っ越しの準備中… やや、公的な手続きに奮闘中でして、ひょっとしたら引越しが どうなるかなぁ~? と、ビミョーな感じであります。。

今日も、少し整理していたのだけど、
とにかく、kazのバカじゃないか?としか言いようのない私物…(≧∇≦)

半分くらいは処分しないとダメみたい…

二十歳頃に1度は処分したのだけど、
現況、6年くらい前の 書籍がハンパ無い…
心理臨床関係の専門書から論文と、院生から戴いたあらゆる資料に加えて、ごったごた…(≧∇≦)
異常です…

そして、洋服好きは 困ったもので、クローゼット3つ分…
できれば、レザーとカットソー残して 後は処分かな…
レザーは、1着で楽器1台買える物を何本持ってるんだろか…(≧∇≦)

他、アナログLPが1000枚以上…(≧∇≦)

うむ…

どうしましょう…
整理 というより処分です、これは…


偶然の産物

2014-04-24 01:25:54 | ・Vision..幻
実験製作中、適当に撮影したら、
まるで、我々の「意識」、「知覚」の様ではないか?

木材が、少し捻れ、転び が起こるなら、これは、僕の楽しみ。。

意識が 幾つもある様に。。ね。。

しばらく眺めていると、視点が変わり 違って見えてくる…

ココロの動きのようだ…と。。

この木材の内部には 三つの重要な数列が算出される…

そして、0.3ミリの墨(印となる線)を半分切れば、ちゃんと二本の材が取り付くんだ…



基本に広角視野

2014-03-26 05:13:00 | ・Vision..幻
先日、社寺の建築する師のもとで、一辺54cm程の欅の柱に出会った。

優れて頭脳派であり感性がずば抜けている彼ら 術師 のグループは、kazにピッタリ完全一致してます。

仕事としても、お手伝いして行こうと思います。
絶妙なバランス感覚ある生き方が、とても好きです。


彼からの宿題は、徹底した基本の基本。
kazの徹底は、鬱病とパニック障害とアル中とボーダーラインをなんなく超えてしまう勢いなので、既に宿題から遠~い2014年宇宙の旅物語に突入してます(≧∇≦)
通常、技能者の対試験対策では スルーしてしまう あらゆる全ての箇所を 精緻な論理展開にて 解明してます。

その辺りの面白い実験模様も 追い追い記事いたします。

先日は、木材抱いて寝ていたため、妻が呆れてました…

木材は、「身が付いている」。ですが、内部で起きてる 動き は 宇宙です。

また、久々多面体制作もしますが、
今は、基本の基本に立ち返り徹底解明している内に、またまた面白くて仕方なくなってます。。

宇宙だ!


これは、師の完成予定縮尺モデル。


太い欅 。50cm以上の柱。



鉋などの刃物、研ぎも、これでいい が無い深いモノですが、師の使用されてる砥石とkazの砥石の感触が非常に似ていて 確かなものを感じました。
地金も引かず、更に、彼から優れた裏技も教わりました。
kazの砥石は8万円程ですが、彼のは倍ぐらいするかも。欲しい…

また、ご報告。


神様がくれた夢のカタチ

2012-02-13 00:29:28 | ・Vision..幻
この一週間、相変わらずブルーの光(ヴィジョン)がピカピカ見える…
と書けば、初めて僕を知る方々には、かなりイっちゃってるこの男、何者?
そんな風に思われても仕方あるまい…

さて、そんな訳で、深~い意識では はて?なんか起きてるのね…
そんな風にお待ちしておりまして、
例によって、連続的に起きた夢と出来事を記録しておきましょうか…

元々、mixiには波乱の暴露日記を数年前にしていたんですが、昨年辺りから飽きちゃったので辞めていますが…

さてさて…

我が家業に、お手伝いの腕の良い職人さんが出入りしています。
それが、木曜日だったかな?
仕事中、例によって神様が僕にくださった(苦笑)この奇妙な心身で感じ取る摩訶不思議な感覚…

まず、上手く言葉になるか自信無いけど…
その職人さん、夕方から動きが変わった…声の音色が変わった、瞳の色が変わった、話し掛けると、彼独特の反応に伴う全体が変化している。

十年ぐらい前なら、僕自身を疑い、相当自分がオカシイと思い込んで酒を飲んでいたが、遅ればせながら、これが摩訶不思議!後々露わになる出来事や、オカシイのは正にお相手でした。

という出来事が、幼少期から永遠に周囲に氾濫しておりましたから、

で、ここ数年はなるべくお相手の気に障らぬ程度までお伝えする訳でして…

僕は工房に戻るや否や、彼を捕まえて

「@@さん、近々、急ぎの予定があるでしょ?だから、僕の方の仕事、少しの期間 断りたいけど、きりだせない?
大丈夫だよ。切りがいいから…今、そうじゃなくても、そういう時は何時でも大丈夫です。何時でも出入りして、助かってるんだもん。僕は、鋭いっしょ、えへへ~」

と、ここまで、語って、僕は我に帰って自身ビックリした…
随分長い事、語りかけた様にさえ感じたし、どうしてこんな内容が何処から湧き出てきた言葉なのかホントに信じられなかった…

もっと驚いていたのは、彼だった…
我々二人は、見つめ合う恋人さながら、フリーズしていたように思う。

とにかく、彼の瞳がまた初めて見るまたまた不思議な具合でしたから、僕は思わず、ハッとして、目をそらした…

帰宅し、僕は、妻に一連の話を聴かせた。妻は、別に僕の不思議さには 毎度慣れっこですからへぇ~とかなんとか言っていたよな言っていなかったよな…

さて、翌日の朝、自宅の電話が鳴る…

案の定、職人さんの彼である。
急遽、彼に仕事が入ってしまい、二週間ばかり、自分の仕事をしてきます、という事となった…

それで、周囲は、驚く。
それでも妻は、いつもの事なので、無関心である。
これいつものパターンである。

そして、それよりも、当の本人の僕は、昨夜にみた夢の方が気になるし、ビックリしてまして、それどころではないのです…

以下の夢。

何やら高額なコンサートチケットが僕に送られてきた。
どうしても、僕に手渡さなきゃならないと、歌手本人からのチケット同封のお手紙。

ところが、子供の文字。しかも、アメリカ人の子供らしく、それでも日本語で丁寧に書いてきたので、
よくわからないまま、コンサート会場にゆく…

と、世にも奇妙な光景にでくわす事となる。

まず、ステージに登場したのはなんと、単なる少女だ。

しかし、一旦、ピアノやらとバックの演奏が始まると、途端に、上空から一筋のブルーの光が少女の頭か、後頭部だかを抜けて霧の様に消えた…

歌声は、まるで、オペラを知らない僕にさえ、オペラ歌手だと解るオトナの成熟した歌声なのだ。
周囲は、驚きの余り、息をのんでいるが、僕は、直ぐに感じた。
あ~、なるほど、音楽教育を受けていない。
単に宇宙と、あるいは、深い普遍的な意識に導かれているのね…
そんな風に思いながら、コンサートは終わった。。
歓声が、凄まじく、恐ろしい程であったが、ジャッキー?ジャッキーチェン?そんな風に聴こえた…?

さて、帰ろうかと、席を立つ僕に、な、なんと、少女は、サッカーボールぐらいのブルーの光を両手に持って、
帰りざまの僕の目の前に突如現れ、それ を、僕に手渡してきた。

ぼくは、なぜだか、凄~く、納得した。なぜ、この子に呼ばれたかが、直ぐに理解できた。。

と、ここで、目が覚めてから、ぼくは、しばらく何のこっちゃ?と、ぼんやりしながら、もしや?
そんな思いで、Googleで、散々検索した処、まさかの思いで、目が覚めてしもうたのです。

既に、昨年辺りから、このジャッキーさんなる年少オペラ歌手、実在するんですね…しかも、顔も、そのまんまでしたから、不気味です。
というか、僕は、こんなひとが実在した事の方がビックリなのと、一体全体、僕は何を納得した思いを夢の中でしたのか?
これが、どうしても思い出せない事の方が気になるし…
いやはや、毎度、バカバカしいありさまです。。

でも、今、音色の引き出し方と、バランスについて、どういう訳か、以前より、ずっと感じています。

夢の中で、感じたモノ、宇宙と繋がっている。
だから、後は、再現するだけです…

恐るべし…

また、夢をみてきます。。
おやすみ…


2012年の抱負

2011-12-16 23:05:32 | ・Vision..幻
いつも、ちょっと早めの2012年抱負。

時間的ズレを楽しむkazは、この年、夏まで、2011年暮れにまとめ上げた楽器リード制作の記事を演奏家さんと完成させています。

楽器製作にリード研究の成果が、ことごとく発揮されます。

同時期には、時に、建築関係の武者修行に再び出ています。
また、 規矩術 の探究も意味あるものとなり、新しい発見も続いています。

伝統木造に深い理解を発揮し、これらにおける活動に影響を与えてくださっている、今、関わりのある皆様に深くお礼を申し上げます。
ありがとう…







iPhoneからの投稿


100の価値ある窮地を乗り越えて

2011-08-02 00:59:47 | ・Vision..幻
本当に沢山の出来事がありました。

クタクタであります。

kazです。。

kazは、得意技の苦行僧の如く、家業と、家庭と、楽器リード製作者として…
まだまだいろいろとある出来事に クタクタになるほど 悩み 涙しました…

「普通・一般的」という事柄が半ばクレージーな為に 不器用な反面、一般的に難解だ とされる事柄に不思議な力を発揮するらしい人物がkazのようですが…

まだまだ、我が家業には、個性を殺す時代遅れ的風潮にあります。

そんなの投げ出してしまえばよいのに、kazも、食っていかなくてはならないので、 やりたい事、創りたいモノだけをやっていく時間をとるのにやっとの思いで なんとか かろうじて 今日があります。

明日は、告知していませんでしたが、
kazのリード製作者としての 初のオフィシャルの活動で、博覧会に製作者として参加して参ります。。

ご報告は、明日の夜となります。

今回も、息子の はやと君と 妻のあつこさんに助けられました…

この辺りのご報告も、明日夜となります。

周囲から、訃報が続き、予知夢を見、ショックが重なって、 もう 何がなんだかの中を苦しみながら、(でも、いつもニコニコ笑ってる僕は やっぱりイカれてますね) 生きてます。。

八月は、毎年、カミングアウトです。。

iPhoneからの投稿


巨大なる無意識的エネルギー

2011-05-21 23:55:28 | ・Vision..幻
ついに、予約していた書籍が届いたんだ。。

彼もまた、幻、湧き上がるヴィジョンに突き動かされていたと。。

亡くなった心理関係職の先生からも、kazさんの深い力は ユングの それ に似ているんだよ… と、何度となく語られたのを思い出す。。

恐ろしい程の、紙一重的とは、これまた他人事ならず言われ続けて来たけれど、この大型本の見た目も巨大だけど、中身も巨大なエネルギーを持て余して半狂乱のアートっぷりの ユングらしい有様。。

photo:01


photo:02


photo:03




で、突然、破天荒kazは、破天荒な女性に注目
photo:04



いろいろ楽しそうでしょ?


風の通り道…

2011-01-22 00:51:13 | ・Vision..幻
消えていくモノ

錯視 錯聴。。 いつも流れるように動きを教えてくれて


こんな唄がありましたよね…



森の奥で… 生まれた 風が……

原っぱに… ひとり立つ ニレの木……

ふわり… かすめ やって来た……

あれは… 風のとおり道……



森の奥で…… 生まれた 風が……

見えない手…… さしのべて 麦の穂……

ふわり…… かすめ…… あなたの髪を……

ゆらして…… 通りすぎてく……


遥かな地…… 旅ゆく… 風…道しるべ……

ひとりゆく…あなたに…送る… 髪のかざり……



森の奥で…… 生まれた 風が……

原っぱに…… ひとり立つ… ニレの木……

ふわり…… かすめ…… 消えていく……

あれは…… 風の通り道……



遥かな地…… 旅ゆく…風…… 道しるべ……

ひとりゆく…あなたに送る… 髪のかざり……


森の奥で… 生まれた 風が……

原っぱに… ひとり立つ ニレの木……

ふわり… かすめ やって来た……

あれは… 風のとおり道……



森の奥で…… 生まれた 風が……

見えない手…… さしのべて 麦の穂……

ふわり…… かすめ…… あなたの髪を……

ゆらして…… 通りすぎてく……

風の…通り道……


2011 kazのマイブーム kaz Wave

2011-01-12 00:48:46 | ・Vision..幻
昨年度の 不思議なマイブームがありました

谷川俊太郎

で、

芸能山城組

で、

ジミ・ヘンドリックス

で、

マイルス・デイヴィス

を聴いたりしてましたが……


この共通点は!?


なんと!



単に!



色が綺麗だから!



でも、 ピッタリ感 が……あまりない……


それだけでは 不十分な……そんな感じかな……


やっぱり16才の時から好きなミュージシャンの音色には!


ピッタリ感が 沢山詰まっていて……


毎回、聴いている途中で……


何処を聴いているか……

わからなくなって……


毎回、初めて聴くようで………


1000回以上聴いたはずなのに……

何処からか………


記憶が曖昧で……

色の中……光の中………


不思議だ…… あっという間に数分間が過ぎて……

と、実は………………………………………

数時間、固まっていたなんて……

どうりで、足がしびれて……鬱血していました……

正座が好きなわけではないのですが……




今年は 映画アバター を何度CSで観たのでしょうか?

で、また……飽きました……

次のマイブームは、 また、突然やってくるのでしょうね~~