雨降りまして、研ぎものをしては 道具の手入れ。。
鬼婆よろしく刃物研ぎ。
ちなみに、鉄工ドリルと木工ドリルと包丁まで研いでました。
もう、この時期になると砥石は風邪をひかないため 外に出しても大丈夫。
真冬は、必ず毛布にくるんで大切に保管しないと、割れてしまうのです。
一応、8万円の砥石でありますので。
宮大工の師匠は、数十万円の砥石を使われていました。当然ですが…
昔は、農家の御宅の仕事をすると、地流しと言われる庭先の洗い場に、砥石を持参した大工は、休憩時に研ぎものをした。
うっかり、家人が、その砥石をまたいで歩こうものなら、大工はその日は、とっととかたずけて帰宅してしまうのだ。
また、同じように、チョウナと言われる道具をまたいで歩かれた際も同じく
仕事は終わり である。
縁起が悪いから。
気難しいから。
道具を大切にしているから。
どれも、それだけではないし、その全てだし、でも、ちょっと違う様な気がする。
他人の道具には絶対に触れない。
触れるものなら、即刻クビになるか、殴り跳ばされるか、触れた者は呪い殺されるに違いない。
当然だ。
こういうのを一々語りたくもない。
という処かもしれないな…
他人の日本刀に触れた者は、呪われるに違いない。
それを研ぐ。
時代も変わったんだね。
kazは、職人さんから、信頼されているからだろうか。
度々、刃物を研いでくれと頼まれる。
彼らは、自分自身を映す鏡を持っているのだろうか?
疑問だ。
しかし、道具を預かった瞬間に、思いは変わるものだ。
刃物が、研いでくれ と呼んでいる様に感じると、邪念が消える。
刃物には、癖が出ている。
刃物の癖と、持ち主の職人の癖が。
体臭まで感じる時がある。
その刃物に、kazは、何をしているのだろうか?
我に帰ると、事は終わっている…
結果的に感じるのは、持ち主がより持ち主になった。
刃物の質感が、浮き彫りに持ち主を明らかにした。
kazは、やっぱり何もしていない。
kazが、スッキリと、そこから抜ける事ができる様になれたのは、本当にここ数年の事だ…
何もしていない…
それが、本当の処だ…
鬼婆よろしく刃物研ぎ。
ちなみに、鉄工ドリルと木工ドリルと包丁まで研いでました。
もう、この時期になると砥石は風邪をひかないため 外に出しても大丈夫。
真冬は、必ず毛布にくるんで大切に保管しないと、割れてしまうのです。
一応、8万円の砥石でありますので。
宮大工の師匠は、数十万円の砥石を使われていました。当然ですが…
昔は、農家の御宅の仕事をすると、地流しと言われる庭先の洗い場に、砥石を持参した大工は、休憩時に研ぎものをした。
うっかり、家人が、その砥石をまたいで歩こうものなら、大工はその日は、とっととかたずけて帰宅してしまうのだ。
また、同じように、チョウナと言われる道具をまたいで歩かれた際も同じく
仕事は終わり である。
縁起が悪いから。
気難しいから。
道具を大切にしているから。
どれも、それだけではないし、その全てだし、でも、ちょっと違う様な気がする。
他人の道具には絶対に触れない。
触れるものなら、即刻クビになるか、殴り跳ばされるか、触れた者は呪い殺されるに違いない。
当然だ。
こういうのを一々語りたくもない。
という処かもしれないな…
他人の日本刀に触れた者は、呪われるに違いない。
それを研ぐ。
時代も変わったんだね。
kazは、職人さんから、信頼されているからだろうか。
度々、刃物を研いでくれと頼まれる。
彼らは、自分自身を映す鏡を持っているのだろうか?
疑問だ。
しかし、道具を預かった瞬間に、思いは変わるものだ。
刃物が、研いでくれ と呼んでいる様に感じると、邪念が消える。
刃物には、癖が出ている。
刃物の癖と、持ち主の職人の癖が。
体臭まで感じる時がある。
その刃物に、kazは、何をしているのだろうか?
我に帰ると、事は終わっている…
結果的に感じるのは、持ち主がより持ち主になった。
刃物の質感が、浮き彫りに持ち主を明らかにした。
kazは、やっぱり何もしていない。
kazが、スッキリと、そこから抜ける事ができる様になれたのは、本当にここ数年の事だ…
何もしていない…
それが、本当の処だ…
kazleaf
手が止まる。化け物よ、どうした?教えて…
04-27 02:10自分がある というひとは 自分が無くてもよい と平気で思えているまた 孤独の様で孤独でないしかし、憂鬱と友人だ…
04-27 01:56
近頃、死 を感じる。
眠り は、kazにとって特別な意味があるようだ。。
死は 身近だ…
人々は、kazが、どういう人かを知らないで居る。
死 は 身近だ…
眠り は、kazにとって特別な意味があるようだ。。
死は 身近だ…
人々は、kazが、どういう人かを知らないで居る。
死 は 身近だ…
ゴールデンウィーク直前ですね。。
こちら、kazは、いろいろと予定を立てる事がありまして…ご報告。。
まず、kazは、某大学に我が家の工房からの研究生として大学で科目履修をする事となりました。
気楽にやって参ります。
音楽の分野では、音響の専門家の方が、コーディネーターとして力を貸して戴ける事となりました。
さてさて、様々な各分野に8人程の師匠がおりますので、渾然一体は毎度でありますが、独りではやり切りません。
また、以下写真は、約30万円する洋材で、中には80万円する品々等を、我が家業10代に続く木造建築業の繋がりで、銘木を買い付ける優待にお招き戴きまして、
親方は、新築に使用できる材と、
また、パイプ楽器製作に使用する材となる物を こちらは個人的に購入しました。
品物が、最高級の為、先方の事情で破格で購入できたのですが、kazは、まずは、師匠の一人 家具&指物等のアーティストの方にブビンガ1m×2mの板も購入できたのでお譲りしました。
次に、通常、農家の御宅等の和室の柱に使用する19センチ四方に仕上げてあるシャム柿(しかも、傷を隠す為に飾り彫りをしていない材)をな、なんと、楽器製作の準備の為に、バッサリ製材しました。
割って見ても、とにかくモノが良いので、まずは、お付き合いのある楽器製作者の方にお声を掛けさせて戴き、お譲り致しました。。十年以上乾燥したモノですから安心しています。
が、割いて製材しますと、また一度動きます。
ですから、分を厚めに製材して寝かして、また曲がりを起こさせ、次に癖に合わせて製材してから楽器を製作しようと考えています。
また、築150年の御宅のリフォームをする機会には、素晴らしい材も出る事があります。こういう物だけを厳選して、楽器や家具や工芸品に活かしたいと思います。。
また、活動としては、来月は新築の管理建築士の仕事もせねばならず、やや忙しくなるので、大変だ…
という訳で、是非、木材のご相談も承りますが、最高級が破格で入荷する事は、とにかく稀なので、まずは、お声掛けください。。
現在は、十五年前からお付き合いのあるスタイリストさん等にご指導されてるデザイナーさんの方のお仕事もこなさなくてはならず、アタマが痛い処でありますが、なんとかやっていくのであります。。
よろしくお願いします。
こちら、kazは、いろいろと予定を立てる事がありまして…ご報告。。
まず、kazは、某大学に我が家の工房からの研究生として大学で科目履修をする事となりました。
気楽にやって参ります。
音楽の分野では、音響の専門家の方が、コーディネーターとして力を貸して戴ける事となりました。
さてさて、様々な各分野に8人程の師匠がおりますので、渾然一体は毎度でありますが、独りではやり切りません。
また、以下写真は、約30万円する洋材で、中には80万円する品々等を、我が家業10代に続く木造建築業の繋がりで、銘木を買い付ける優待にお招き戴きまして、
親方は、新築に使用できる材と、
また、パイプ楽器製作に使用する材となる物を こちらは個人的に購入しました。
品物が、最高級の為、先方の事情で破格で購入できたのですが、kazは、まずは、師匠の一人 家具&指物等のアーティストの方にブビンガ1m×2mの板も購入できたのでお譲りしました。
次に、通常、農家の御宅等の和室の柱に使用する19センチ四方に仕上げてあるシャム柿(しかも、傷を隠す為に飾り彫りをしていない材)をな、なんと、楽器製作の準備の為に、バッサリ製材しました。
割って見ても、とにかくモノが良いので、まずは、お付き合いのある楽器製作者の方にお声を掛けさせて戴き、お譲り致しました。。十年以上乾燥したモノですから安心しています。
が、割いて製材しますと、また一度動きます。
ですから、分を厚めに製材して寝かして、また曲がりを起こさせ、次に癖に合わせて製材してから楽器を製作しようと考えています。
また、築150年の御宅のリフォームをする機会には、素晴らしい材も出る事があります。こういう物だけを厳選して、楽器や家具や工芸品に活かしたいと思います。。
また、活動としては、来月は新築の管理建築士の仕事もせねばならず、やや忙しくなるので、大変だ…
という訳で、是非、木材のご相談も承りますが、最高級が破格で入荷する事は、とにかく稀なので、まずは、お声掛けください。。
現在は、十五年前からお付き合いのあるスタイリストさん等にご指導されてるデザイナーさんの方のお仕事もこなさなくてはならず、アタマが痛い処でありますが、なんとかやっていくのであります。。
よろしくお願いします。
実にブログスランプ記である。
Twitterも面白くない。
ブログには掲載したい出来事や写真も山盛りである。
活動予定も山盛りである。
風邪をこじらせた。
爆発秒読み段階だ。
Twitterも面白くない。
ブログには掲載したい出来事や写真も山盛りである。
活動予定も山盛りである。
風邪をこじらせた。
爆発秒読み段階だ。