
そんなに高価な鉋でも有名でもない鉋で果たしてどこまでできるのだろう。。
木材質に応じて 鉋刃 の研ぎ方も 台の下端調整も変わるとはいえ、はたまた 地金 と鋼 の材質にも応じて 果ては 鉋台の仕込み寸法も変化するとはいえ…
至って 研ぎ だけで この 鉋、どこまでできるのか?
それが知りたくなって 一週間…。。
もちろん 天然砥石 を仕上げに…。。
ティッシュペーパーはスーっと、あっさり切れる。
髪の毛、すね毛、うぶ毛 を切るのは当たり前として、うぶ毛に刃先を引っ掛けて 釣り上げる、これもクリアして、いざ。。
上記の写真で 8μ。 8/1000㎜…
一応2mの長さを途切れる事なく削れるとはいえ、
何かスッキリしない…
結果に波がある…
波がある ということは、大切な事を 見落としているからだろう…。
目指すは5μ をコンスタントに安定して削れるならば、とりあえず、後は レベルUPの為に、kazの必殺技の 旅に出る。。
あと数日内で きっちり しておこう。。
今年のことは、今年の内に。。