kaz'S Log

by kaz'S Metry

その男、多忙につき…

2018-05-29 13:20:25 | 日記
先月末から、細かい仕事により、記事も更新できずに、とても多忙な日々。。

色々と、研究をしながら家庭もありますので、活動にも奥行き が増してきているのかもしれません。

相変わらず、こちらブログの画像群の復元を未だに管理しておりません。
ご迷惑をおかけしておりますが、今しばらくお待ち願います。。悪しからず。 kaz,


梅雨のレインマン。。

2017-06-21 19:04:09 | 日記
雨男なわたくしkazに、梅雨の必須アイテム❗️
昨年から引き続き、CPの ゴーグルレンジャー❗️
かなりのお気に入りです。。

今年も、このストレッチナイロンの驚異の撥水力にあやかりつつ、梅雨を楽しく乗り越えます。。

この逸品が、今、とっても気に入ってます。。^_^

パンツパンツパンツ❗️

2017-04-17 00:28:16 | 日記

洋服好きには たまらない 逸品‼️

この、ジョガーパンツは、パンツブランド神的存在、
solidoです。。 10年くらいどハマリして、パンツだけで40本位 履き潰してきました。
いつも お世話になります‼️はい。
秋冬は、このパンツ(ちなみにlight grayの色も持ってます)に、タトラスのダウン と レザーでコーディネートし、 春夏は、あえて ジョガー・パンツは履かずに、
綺麗め のパンツをロールアップして カット・ソーに軽目のアウターで 一丁あがりぃ〜です。。

スッキリ 大人っぽくします。。

お問い合わせくださっていた方々に謝罪。

2017-02-13 03:48:49 | 日記
まず、簡単 に事情をお知らせさせてください。

わたくしkaz宛てに御丁寧なメッセージくださった方々にお詫び申し上げます。

Yahoo!のわたくしのお問い合わせページから、多数の方々がお問い合わせくださっていたにも関わらず、提供のYahoo!とわたくし両者のミスにて、ここ数年間に戴いた メッセージを 全く拝見できていない という 愚かな失態をおかしておりました。

深くお詫び申し上げます。

中には、切実なお問い合わせも戴いておりました。

現在、お一人ずつに対して 返信メッセージをわたくしからお送りさせて戴きたく準備をいたします。
早急に対処いたしますので、もうしばらくお待ち願います。

また、もし、よろしければ、改めて 御送信くだされば、優先的に御対応いたしますので、ご了承ください。

お問い合わせはこちらから

まずは、わたくしkazからのお詫び であります。
よろしくお願いします。

2016年4月

2016-04-24 03:15:02 | 日記
久方ぶりです。

全く記事してませんでした。
わたくしにご厚意くださる幾多の分野にまたがる偉人の師、また、あなた です! 日頃からありがとうございます。。

さて、前記いたしました様に、幾多の分野にまたがる のが、わたくしkazの 七不思議でありましょうか?

それは、換言いたしますと、「幾多の役割を果たしている」のであります。

まずは、子育てする主夫 。

次に、職業人としての木造建築。

更に、今は、お休み中の 音色創りのメーカー。

はたまた、セルフヘルプ・グループの一人であり、心理臨床の本質を探求する 実践家。

で、職業人 の一部から 多少 クロスオーバーする
「規矩術」。

特に、まずは、音楽家の方には、本当にお礼をもうしあげなくてはなりません。

普通にできる事が 普通にできないという不器用かつ 風変わりなわたくしを御理解くださりながら、実に、まだ わたくしのやりたい事やヴィジョンを表に出さずに数年間隠し通している事。。等……本当にすみません。

また、日本中の技能者に御指導されていた 規矩術 の神様 と申し上げても過言ではない 亀仙人先生。
元祖の師は、お城大工の 規矩術師。
あなたとの お約束は 未だに守っております。

それは、むやみに 名前を出してはならない。
一子相伝の奥義を と、お伝えくださったこと。
また、同術の共同研究をされていた師 から、
戴いた 現役当時の「奥義の規矩図」。

そして、わたくし本来からの独学を更に独学するススメをしてくださった事。それはつまり、自分のやり方をそのままやりなさい!と 励まされた様でありました。

わたくしは、あなたの 図 に、天才的なセンス を感じ、その美しさ に魅了されたのです。

あっという間に 10年が過ぎました。

先日、四方転びの あらゆる勾配を丁寧に 解明しながら
わたくし自身信じられない様なスッキリとした 規矩図を生み出しました。

それは、たった一つの単純な算術 と、その算術の意味する図を 綺麗な規矩図に表現できなきゃ納得いかず、
数日考えあぐねておりました所、

ある夜、例によって、 「降ってまいりました」。
暗闇の中で……ヴィジョン が、ありありと顕れたものですから、慌てて わたくしは、それを図に起こしました。

後日、見直しても、どうしてあの夜、これ程 ミニマルな かつ、本質を意味した図が浮かんだのか?
思い出せません。
もはや、外部から、降ってきたとしか思えない。

しかしまた、見れば見るほどに、あなた方、天才が、
もし、わたくしの背後でわたくしの思考に介入し、アイデアを与え、わたくしの手を動かしたなら、納得がゆく。。

たった一つの発見。これは、現段階ではネットにも技術書にも これ程 スッキリとした 基本図 と 発展 の図はありませんし、解説も然りです。。

ですから、わたくしは、感謝しております。

自論ではありますが、

「悟る 喜び 」は、誰かに教わる よりも、ヒントを戴く事と、独特の惚れ込み方と、
異常な(はい、すみません(^^;; インスピレーション が 導いてくれるようです。。


そして、気づけば、心理臨床の書籍650冊以上、木造建築技術書230冊を電子化し、iPad pro に入ってまして、
しかし、cloud からは、セキュリティーの部分がありますから(その師の模造紙サイズの 規矩図 直筆数百枚があるので) 安全の為に、他のストレージに移動いたしました。

そして、今後は、現役の 地方の お城大工棟梁の規矩、また、いつもの師のグループを往復しながら、幾つもの流派を 咀嚼し、あらゆる役割を演じる日々を過ごしながら、また、素晴らしい音色を生み 唯一無二 の魂 が

ここ に ただ 風変わりに 静かに遺るでしょう。


と、言いつつ、かなり爆発する気がします!
ハハハ。。