kaz'S Log

by kaz'S Metry

ワクワク始動中

2010-12-19 08:13:20 | ・思い立ったが何とやら
面白い活動を家族含めてやってます。

すると、睡眠不足もなんのその。

でも 中々風邪がよくならず 益々鼻水です。。

今ですね、子供に朝食つくって一緒に食べ終わりました。

本日は、木工工芸の師匠のところで遊んでから 公園にでも子供と出かけてきます。

火曜日夜は、楽器制作の道具創りにでかける予定。(あまりにも、この風邪が酷いままだと仕事だけで無理かもね)。

幼稚園からの仕事も個人的に引き受けているし……

家業は、益々まったりと……

ワクワクします。。

お試しで、家具もネット販売する予定。
30万でも安いので誰かお買い上げくだされば 楽器完成したらプレゼント! なんてね。。


さて、ぼんやりします。。


本当にできているのか?

2010-12-16 05:43:29 | ・僕が僕自身であるという事
本当にできているのか?

不思議な夢をみて、うとうとしながら記事してるkaz,

自分自身の事は よく判らないモノね。

自分の背中は自分じゃ見えないからね。。

誰も知らないかな?

中には同じように 感じるひと 居たっけ?
中々、そこまで気が付いていたひと 少なかったよ……

そうやって ひとまず そうやって……

誰か 気の利いたとびきり凄い魔法を知っている??

僕は秘薬を知っている。。

それは、じぃっと、 自分自身を見る事ね。。

もういいかい?

まぁだだよ……

風が吹いている……

頬が冷たいな……

また少し目を閉じて…


トホホの ホントに…

2010-12-06 21:52:14 | ・思い立ったが何とやら
いやはや 完全なる寝坊と結局昨夜も明け方まで 様々な楽器リードを開発してきた結晶(悩んだら原点回帰的進化のススメ参照。という前にまだkaz語録集ができてませんね。トホホ。)
そのかなり複雑なのを、スッキリミニマルに 流線型 に 作り上げてみると、図面に仕上げた。。

全部、直感的にどうなるかを仮説してみた。

気になる点がまだある。よって今夜も 図面に起こす。

仕事中、胃が痛くて吐きそうになる状態。

ワクワクする。しかし、まだまだ動き足りなくて 段々と爆発寸前であるので、

また、別行動を予定している。。

水のように流れ、風のように消え入る。。

週末は、武術。そしてまた、新たなリード製作実験。

家族と出かける。

来週は、またモノ造り。

幼稚園から依頼があった

家業もそれなりに。。

髪も切りたい。かなり伸びてきた。
業務用のハーブ入りシャンプーが欲しい。


日曜日の夜。。

2010-12-05 23:54:39 | ・ブログ
すっかりスッキリよく寝たおかげで、

<雨に濡れた心地良さ>を感じながら日曜日を過ごした。。

明日から、また別の現場となるリフォームの仕事は外回りだ。。


ところで、< 雨に濡れた心地良さ>とは、
実は、kaz自身意味がわからないけど、夕方頃、赤ちゃん連れてイルミネーションを見に出かける時も、そして今も、この比喩がピッタリ感の 心地良さ がある。

小学生、中学生の頃に、よく感じた。。確か。。

大人になってからも 仕事で雨に濡れた日にも感じる事のある不思議な心地良さ…

とっても、静かだ……

さて、これから、布団の中でうとうとしながら、楽器リードと図面とイマジネーションで遊ぶ。。

そして、また、明日の夜にイマジネーションを形にする。。

そうやって 自分自身を破壊して自由になる。。

なんて 落ち着くんだろ……

この紙一重的な憂鬱な男は、時に、静かで広大なる自由を感じる…

また昨日のブルーの光が僕を導いてくれますように。。

心から お願いしていきます。。

いつもありがとう。。

そうしているうちに、また、気がつかない内に生まれ変わるようだ……

フフフ。。。


狂人か強靭か、それとも…

2010-12-05 04:08:23 | ・Vision..幻
今日は、驚いた。

音楽の演奏家さんのところで、壁がブルーにフラッシュした。毎度Visionをまさか、そこで見るとは 驚きだった。。

前回の脅威の音色は 材質の質 だと判明した。

これを再現&より良い音色を創り出す新たな課題と、更に更に今よりもっと演奏しやすいリーフリードを開発する気になってしまうか、

もう 睡眠不足とやつれて痩せているせいか、
ホントに モノ作るの辞めてしまおうか?
と思う程、 神の領域的音色 を創っちゃった事は、皮肉にも自分自身を追い込むきっかけになってしまった。


窮地だ、これは…
ハハハ……



紙一重的な事態へと この狂人か強靭か 何を仕出かす気かと言えば、また改良!


明日夜、また自分自身を再構築する。

自身のリーフスタイルを バラバラに壊す。。


すると、気がつかない内に またリーフスタイルになる。



かなり来年度は忙しくなる。


その前に やるか?

やらなきゃ きっと、狂暴な津波の夢に突き動かされるに違いない。


2010 楽器リード制作まとめ 1 まずはお礼。

2010-12-03 03:12:17 | ・Sound...音
kaz'S Log-101202_0331351.jpg

まるごと一ヶ月、夜なべして やっとの思いで、数年間分の民族楽器リード制作のまとめをいたしました。

最終的な昨夜の製作机は、混沌たる様子になり、深夜に終わるはずの演奏家さんの為に造っていたリードが、張り詰めていた緊張感からか パリっ と割れてしまい……

結局、一挙に25本のリードを造っていて、
ここへきて、最後に、突然の割れ……

こういう時、今までよりも 「心が育ってきたんだなぁ…」
そんな風に思うのです。。

割れた瞬間…… ホッとするのです。。

子育てに疲れ気味でイライラの妻に ちょっとkazも冷たくしてしまった昨夜でした。。

ですから、邪念が湧いたりもしていたのかも知れません。。

kazの手先は 心と重なり不自然さをあらわにしたのかもですね。。

その事を、また楽器リードから教わると、ありがとう。

もう一度 最後の一本を朝まで掛け、仕上げました。

後は、演奏家さんの楽器に調律、チューニングをする段階です。。


演奏家さんにも心から感謝と敬意をお伝えしなくてはなりません。

時に厳しいご意見をいただき、kaz得意の忍耐力と、新しいリードモデルを開発できた瞬発力を発揮できたのも、彼らの応援があったからこそなのです。

また、kazを見守ってくださったばかりでなく、なんと、海外の技術誌に発表する事を薦めていただき、翻訳者までお探しくださった事、更に、五感で体感的に製作する風変わりなkazの表現や言い回しまでを まるで共通語の様に翻訳的な関わりと、ありのままのkazの製作造語をご理解くださった事は、正直、信じられない思いで一杯です。。

本当に風変わりなkazではありますが、これからも よろしくお願いします。

そして ありがとう。

Kazと関わってくださる方々、ありがとうございます。。


異業種の方々とのコラボも承りたいと思います。
当工房レンタル、サポート、楽器製作お手伝い、木工、金工工作等。お気軽に。

お問い合わせ

kaz'S Metry

URL http://www.kaz-leaf.net/

FAX 0487451222

kaz


ちょっと未来2010年振り返って ゆく年くる年

2010-12-02 06:14:44 | ・ブログ
とっても久しぶりのブログとなります。

いろいろありすぎて 何をブログしてよいのかわかりません。

いつものように、流れるまま 記事しましょう。。

さて、今年も いろいろ動きました。。


まだ動き足りません……(さすがキチガイ的です。ムズムズして 背中の辺りが痒いです。注意! ホントに痒くなるんです。胸の中心辺りが。。不思議ですね。身体思考です。)

先週は、マリンバの新しい先生と出会いました。フランスに8年間いらっしゃって、帰国したばかりのご様子でした。黒い瞳でした。

大好きな音響派の音楽家と、教会でのLIVEは めくるめく 感動的音響だったそうです。
kazは 気持ちくなってます。
今。。

過去、来日した折り、LIVEに行った事があるので、あの素晴らしい曲目が!教会だなんて!

と、トリップしてます。今。。

で、隣に 退屈がる妻を感じます。。

すると、とっても気持ちが落ち着いてきます。。

そして、肩の辺りのモノが、頚椎辺りから…脊髄を、下へ…下へ……と……

下りていくのを感じています…

足の裏から 抜けていくのがわかると、太ももの辺りが、 毎度おなじみの、ピクピク反応しています。。

あ、 膝もピクピク いってます。


また、足の裏がさっきより 熱い……

何かが抜けていきました。。

おやっ? すっかりすっきりしてしまいました……


なんの話、記事していたのでしょうか?

ああ、LIVEでした。

それより、数週間前、(話題がコロコロ進みます) 素晴らしい建築物を建てている方のお手伝いに行ってきました。

建築金物を一切使用せず建てています。

自然な動きを感じました。

あ、ちょっとトイレに行ってきます。

続きは後ほど。。