kazさんの日々彩々2

どうして花は咲くのだろう?どうして小鳥はさえずるの?
やさしい想いや言葉にふれて、どうして人は泣くのかな?

こまったユキちゃん・・

2007年04月22日 | 「兎」の彩り


ちょこんと前足を揃え、口にワラを加えて何やら気取った様子のユキちゃんですが・・

実はこのユキちゃん、このごろオテンバがひどくなり、
外で遊ばせてる間にバーベキュー用の木炭が入った箱の中に顔を突っ込み、
うっすらと黒く化粧などはしてみるし・・



このケージの右にある、せっかく用意してやった兎用の小屋・・



こんな洒落た感じの窓も有ったのに・・



この小屋を、毎日飽きもせずガリガリガリガリかじり続け・・



今では不様な寝姿が丸見えになってしまう、こんな骨組みだけの
小屋になってしまいました・・。
て言うか、こんな小屋になってしまっても
やっぱり中に入って寝ないと落ち着かないようで・・。
あ~、一体、何を考えているのやら・・

おっと!

自分のウワサをされてるようだとユキちゃんが気づいてやって来た!

なので、この続きはまた次回・・



★ブログランキング参加中。1クリックお願い!→にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

ユキちゃん、再びご登場。

2007年03月02日 | 「兎」の彩り
以前にもちょっとだけ登場したウサギのユキ。(娘が命名)
娘(小2)が遊びに行った幼稚園からもらって来ちゃったウサギです。
(娘いわく、本名は“ゆきえ”と言うのだそうな・・。
しかも、ちゃんと漢字も決めてあって“雪絵”と書くらしい・・

そのユキちゃんが、ファンの皆様の声にお応えしての、再びの登場です!
(そんなファン、いるんかいな?)

とにかくよく食べま~す!
ビックリするほどモリモリ食べま~す。


毎度の食事はこんな物。
キャベツにレタス、ミントとカモミール、オオバコ、たんぽぽ
ニンジンなどです。(これらは全て畑や庭で調達

これ以外にも時々ラビットフードも与えますが、
パサパサ乾いたものよりも・・・

やっぱり生野菜が美味しいようです!


ケージから出してあげると一人で運動会やかくれんぼを始めます。(ウサギの習性らしい
調子に乗って、こんなイタズラもしてくれちゃいました。

ラジカセのコードを見事に噛み切ってしまった。(これまたウサギの習性らしい
とりあえず、線を繋ぎ直しガムテープで補修。
(なんとか、使えるようにはなりました・・)

こんな調子で食べて遊んで、また食べて、満足したところで・・
おいおい、こんどは気持ち良さそうに昼寝かよ~


すっかり我が家に溶け込んで、我が物顔のウサギのユキちゃん・・
お声がかかれば、また登場させていただきま~す!
(たぶん、ダレからも声なんてかからんだろな・・)

ブログランキング参加中。押していただけると嬉しいです!→ 日記@BlogRanking