goo blog サービス終了のお知らせ 

花はなのつづり箱

季節に咲く花や日々の暮らしなど、綴っていきたいと思います。

睡蓮の花

2022-06-19 14:36:34 | お出かけ
6月17日 
  この日は暑くなるとの天気予報でしたので朝出かけるついでに
  皆さんのブログで睡蓮の花のアップを見て
       阿左美沼でも咲いているかと寄って見ました。
         9時半頃はまだ曇り空でした。

↓ 池の周りに沢山のカシワバアジサイ(柏葉紫陽花)が咲いています♡
 ↓ スイレン(睡蓮)の花はポツポツ咲いていますが
  遠くで咲いているのでこんな感じにしか撮れませんでした。

  ↓この花を遠くで見た時にはシモツケの花かと思いましたら。。
「ピンクアナベル」
花の名前を  kite・comさん に教えて頂きました。ありがとうございます。


  葉っぱがアジサイの花の様です?

   咲き始めは薄いピンクのようです⁉  名前は?

 
↓ 道を挟んで小沼の方にも行って見ました。

 ↓ こちらは橋の上から
  少し大きく撮れます!
  ↑の花色が多いですねぇ
  ↓この橋の上から睡蓮を撮りました。
 ↓   橋の左右に睡蓮の葉は沢山ありますが花が。。
 
↓ 向こう岸の建物は桐生ボート(競艇場)の建物 
 ↓ しだれ柳の枝が水面まで付いていて涼しそうです。
↓ 沼の中に小さな島?があってそこに白い鳥が サギ?
 鳴き声はうるさい程ですがここも遠くて姿をはっきりと写せません。
  
 
   ↓ 地面に這うように咲いていた?小さな花。 
     花も葉も葵の様な感じですが   名前は⁉
「ゼニバアオイ(銭葉葵)」
花の名前を  kite・com さんに教えて頂きました。ありがとうございます。

     

     思ったほど気温は上らず散歩日和でした(^^♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする