花はなのつづり箱

季節に咲く花や日々の暮らしなど、綴っていきたいと思います。

鹿田山フットパスに

2024-09-28 14:48:42 | 花の名前
9月27日(金)
  鹿田山フットパス   ここも久しぶりの散歩は午前中に
  雨が降りそうな気配でしたが出かけたついでに寄って見ました
  どんよりと曇って赤城山は見えませんでしたが涼しくて快適でした
  ずっと来ないうちにソバの花はすっかり刈られていました


ショウジョウソウ(猩猩草)
   トウダイグサ科 トウダイグサ属 
   別名:サマーポインセチア  草丈:60~80  開花期:7~11月


 
  ポインセチアの仲間で草丈は80㎝程度で低木状に茂ります
 ※サマーサマーポインセチアの名前で出回る事もあります
  茎の頂上近くには葉の基部が朱色に色付くのが特徴です
  見頃は夏~秋で平地で寒さが来る11月頃まできれいに色付いた葉を
  楽しむ事が出来ます
  非常に丈夫で一度植えてその後の環境に合えば自然にこぼれ種から
  勝手に生えます
  基本的な性質や育成サイクルはハツユキソウに準じます
  葉や茎を切ると出てくる乳液の様な汁は触るとかぶれる事があります
名前の由来
  ショウジョウソウの名前は朱色に色付いた葉を空想上の生き物
 「ショウジョウ(猩猩)」に例えたものです 猩猩は顔が赤いそうです
※ちなみにポインセチアはショウジョウボクの和名があります


 マルバルコウソウ(丸葉縷紅草)
  ヒルガオ科 サツマイモ属  一年草の植物の1種  熱帯アメリカ原産
  和名:ルコウソウの仲間で葉が丸い事から




コシオガマ(小塩竈)
  ハマウツボ科 コシオガマ属  花期:9~10月  草丈:30~60
  一年草で葉緑素を持つ半寄生植物  全体に著しく腺毛がある
  環境:日当たりの良い草地


      花芽らしきもの?が見えます!  ↓

 葉緑体を持ち自分でも光合成を行うが根の一部を他の植物の根に
 食い込ませて養分を奪う性質の併せて持つ半寄生植物です
 ※従来の分類体系ではゴマノハグサ科に分類されていました

 花期が9~10月とありましたのでまた行って見たいと思います
    ↓ ピンクの可愛い花が咲きます!
         花の写真からお借りしました

                          2024.9.27  鹿田山フットパスに咲く花                  

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりの遊歩道 | トップ | 鹿田山フットパスにⅡ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

花の名前」カテゴリの最新記事