9月27日(金)
今年は彼岸花が沢山咲いていました
まだ蕾もあるので暫く楽しめそうです
みはらしの丘
タムラソウにミドリヒョウモン?
タムラソウの花にこんな蝶が止まっていました
我が家で見るツマグロヒョウモンとは違った感じがするのですが
似ている様にも?思い昆虫などは詳しくないので調べて見ましたら
ミドリヒョウモンとありました
写真集からお借りしました ↓
ツマグロヒョウモン
ミドリヒョウモン
私が写した写真がボケているので分かりずらいのですが
ミドリヒョウモンとしてみました
※ ご存じの方教えて頂きたくお願いいたします<(_ _)>
この花は萩の花でしょうか?
以前この所にはコマツナギの花が咲いていた記憶でしたが
花が垂れ下がって咲いているので萩??
カナムグラ(鉄葎)
アサ科 カラハナソウ属 一年草 花期:8~9月
草丈:60~100㎝
別名:ヤブコロシ ササガラシ オームグラ ネバリグサ
名前の由来:茎がガリガリして丈夫で強い事から
鉄の意味の「カナ」群がって生い茂る様子が
「葎(ムグラ)」二つを合わせてカナムグラと呼ばれています
林や畑の周り道端などに普通に生育し茎は下向きの棘があり
衣類にひっかかったり他の植物に絡み付いたりします
葉は掌状に5∼7個に深く切れ込んでおりザラザラしています
8~10月に雌花は紫褐色、雄花は黄緑色の花を付けますが
花期には花粉が埃のように舞い花粉症の原因になります
ヤマユリの種
ハーブ?
ゴンズイ(権萃)
科名:ミツバウツギ科 ゴンズイ属
山野の雑木林の林縁に自生する落葉小高木です
名前の由来
材がもろくて役に立たない事から役に立たない魚のゴンズイ(権瑞)
と同じ名前を当てたとされる
葉は対生し奇数羽状複葉、2‐5対の小葉は5∼10の狭卵形先が尖り
縁に鋸歯がある
5~6月に本年枝の先円錐花序を出し黄緑色の小さな花を多数つける
果実は1㎝程の袋果で9‐11月に赤く熟し光沢のある黒い種子が
1~2個入っている
綿の花と実
2024.9.27 鹿田山フットパス
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます