昨日、こんなことがありました。夕方に近くのスーパーで、巻き寿司とカップ麵それにメロンパンの三点を購入。レジ係の顔見知りのお兄ちゃんが「はい、470円です」。精算機にお金を投入してレシートを受け取り、出口へ。でも思っていた金額と少し違ったのでスーパーの外でレシートを確認すると、一つ78円のメロンパンが108円で打たれていました。パン売り場の値段表示を確認してから、「これ違ってるよ」と文句を言うとレジ係の女性がサービスコーナーに案内。係りが⒉3人でヒソヒソと話してました。もちろんこちらが正しいので多めに払った32円は「すみませんでした」と返金してくれました。皆さん、このようなことはたまにですがあります。気をつけてください。でも子どもさんを連れて、レジかごいっぱい品物を買っているママさんはちょっと無理でしょうか。
goo blog お知らせ
プロフィール
goo blog おすすめ
カレンダー
最新コメント
- 3776yoih/今日の一句。
- 3776yoih/今日の一句。
- 3776yoih/山頭火ふうに。
- 風小僧999/俺は県民だぞ!2
- 3776yoih/俺は県民だぞ!2
- 風小僧999/俺は県民だぞ!
- 3776yoih/俺は県民だぞ!
- はるか/映画『ひまわり』 ヴィットリオ・デ・シーカ監督作品。
- 風小僧999/アランドロン・フォーエバー!「太陽がいっぱい」サウンド・トラック
- はるか/アランドロン・フォーエバー!「太陽がいっぱい」サウンド・トラック