山のホテルの後に本栖湖の近くにある
富士芝桜まつりによりました。
約80万株の芝桜が見ごろをむかえていました。
山梨の富士山は恥ずかしがり屋?目の前に雄大な富士山のはずだったんですが、チョット雲がかかって残念でした。
帰りに新東名の駿河湾沼津のサービスエリア「ネオパーサ」によりました。
中は人が多くてゆっくり見ることができなかったのですが
駿河湾が一望でき、きれいでした。
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
私はまだここには行ったことがありませんが、
富士山、湖、芝桜のきれいな写真が撮れましたね!
富士山が見えるかどうかは時期によって変わるようですが、
今頃は半々ぐらいだそうですから、富士山が見えて良かったですね!
桜の時期だとまだ早くいつも見損ねてしまいます
芝桜と富士山一度見たいと思っていますが
難しいですね
cheiさんのブログで楽しませて頂きました
本当に綺麗ですね
あまり咲いていなかったり富士山が見えなかったりで
ちょうど綺麗に両方とも見れるのは難しいですね
chieさんのお写真は芝桜と富士山が綺麗に見れている時期で
よかったですね
「ネオパーサ」には名物の食べ物はありますか
食べもの目的で行ってみたいです
美しいですね
このサービスエリアは入るのに超渋滞だったので
入ることができませんでした
新東名で唯一、海が見えるSAですよね
マグロの解体ショー
落ち着いたら是非寄ってみたいです
箱根の快晴をイメージしてたので
富士の芝桜でも大丈夫と思ったのですが・・
それでも富士山が見えたので良かったです。
ま~ちんさん
今回のツアーはお天気にもお花の見頃にも
恵まれました。
芝桜もこれからのもありますが
池の周辺が満開だったのでいい時期だったんでしょうね。
ナオさん
お花の見頃のタイミングは難しいですね、
今年は特に寒さが長かったので
見ごろが遅れてました。
「ネオパーサ」はあまり時間がなかったので
ゆっくり見れませんでした。
今度ゆっくり行ってみたいです。
ケーキさん
芝桜も見頃でとても綺麗でした。
沼津SAは駿河湾が見え解放感がありました。
マグロの解体ショーがあるなんて驚きです。