アリときりぎりすと猫一匹

おいしくて安全なものを食べたい
自然に囲まれて好きなことしたい
そんな生活めざします!!

スクーリング31

2020年02月08日 | ホメオパシー

昨日はスクーリングでした。

先生は大阪から中継の麻野先生。

内容は「バイタルエレメントのレメディ①」

 

聞きなれないレメディの名前に加え、先生が早口で(時間内に終わらないほどの内容の多さだからか)訳が分からない状態

でも家に帰って復習してみるとなるほど~と少し理解できました。

 

一番最初に出てきたCalc-Flourは骨、歯を形成し丈夫にする、心臓機能の正常化、筋肉の収縮(弾性、柔軟性)、神経伝達にかかわる、血液をアルカリに保つなどの効果。

このレメディとりたい

このCalc-FlourとCalc-pとSilが入っているサポートBon(骨)をとった方(A先生の相談会にかかっている方)の話では、

「このサポートBonをとったら骨がシャンとするような気がする」と言われたそうだ。

そして添加物などを食べていない年配の方のほうがよく効くそうだ。

 

もう一つ。

毎日甘いもの(チョコレートなど)を食べてしまう私。

Mag-pが足りていないとチョコレート欲しがる→チョコレート(甘いもの)食べるとMag-pが消費され足りなくなるという悪循環のようです。

よく寝起きにこむら返りをおこしたのはMag-pが足りなかったせいなのですね

解明されるとおもしろい。

 

36種類のミネラルが入っているサポートミネラルもいいっていうのを聞きました