マーガレットの気まぐれ写真日記

ノイバラ

 

モッコウバラ、エゴノキが終わり、次の香りのヒローインはノイバラです。

「さあ、次は私の出番です。モッコウバラ、エゴノキの香りと比べていかがですか」

と、そんな風に言っているようです。

小学校の音楽の教科書に出てきた”野ばら”の歌を思いだしました。

🎶 童(わらべ)はみたり 野なかの薔薇(ばら)
  清らに咲ける その色愛(め)でつ
  飽かずながむ
  紅(くれない)におう 野なかの薔薇

  手折(たお)りて往(ゆ)かん 野なかの薔薇
  手折らば手折れ 思出ぐさに
  君を刺さん
  紅におう 野なかの薔薇

  童は折りぬ 野なかの薔薇
  折られてあわれ 清らの色香(いろか)
  永久(とわ)にあせぬ
  紅におう 野なかの薔薇 🎶   (歌詞 近藤朔風)

”野ばら”は、シューベルト作曲のものと、ウエルナー作曲のものとあったと思いますが、我が家の今日の野ばらは、しっとりしたウエルナーのものより、リズミカルな、シューベルトの方が似合いそうです。

コメント一覧

マーガレット
山小屋さんへ
買った時は”香りモッコウバラ”というタグが付いていましたが、実はノイバラでした。
我が家にやってくる運命だったのでしょうね。
山小屋
ノバラ
http://blog.goo.ne.jp/terusan114
ノイバラともいいますね。
今里山でたくさん咲いています。
先日、私も見てきました。
マーガレット
shizenkazeさんへ
今日も小さな山を登ってきましたが、野茨の花とツツジをよく見かけましたね。
オリジナルで2時間のライブですか?
ジャンルは何でしょうね。
shizemkaze
http://shizenkaze.exblog.jp/
ノイバラは長良川の河川敷で見られる花の中では一番多いです~
花も実も可愛いので毎年写します・・・・・

名曲の『野薔薇』の花はこの『野茨』とは違いますが本家の野薔薇にも劣らないくらい可愛いと私は思います~
シューベルト作曲のものとウエルナー作曲のものに同じ和訳の歌詞をつけたのが元々の間違いのように思います~
別歌詞だったらもっと違った人気になったでしょうね~(*´∀`*)

私も歌は好きでした~♪
でも今は無理ですね・・・・・
若い頃はオリジナルで2時間くらいのライブは出来ました~♪^^
マーガレット
フクちゃんへ
ピンクも可愛くて綺麗でしょうね。
是非写真を見せてくださいね。
マーガレット
ヒューマンさんへ
年々、こういった古い歌に、魅力を感じる
ようになりました。
綺麗なとは言えませんが、歌うのは嫌いではありませんね。ただし3曲で、もう声が枯れます。(笑)
フクちゃん
http://blog.livedoor.jp/non1188/
前の家にと近くに7ピンクが咲いていますので撮ってみますね
綺麗ですね
ヒューマン
こんにちは
マーガレットさんのきれいな歌声が
聞こえてきましたよ
できれば傍で聞きたいな~
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「庭の花」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事