![2019-6-28 6月の花](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2a/ec/fc88e997cc6f3e7d62447cd0adaa737a.jpg)
2019-6-28 6月の花
昨日も今日も雨。予報では、しばらく雨が続きそうです。 新聞を取りに玄関を出ると、いろんな香りが漂ってきました。 一つ目は、玄関右手に植えた2種のトマト。 ...
![6月20日の花](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/45/c8/f5ed7ef02484a4eeac36936d9a7db394.jpg)
6月20日の花
午前6時30分新聞を取りに庭に出ました。 途端に良い香りが漂ってきました。 今年一番に咲いたクチナシの花。甘い香りに惹き寄せられて、細かい虫がいっぱい群がっています。 ...
![キンシバイ、ビヨウヤナギ、ギボウシ、モチノキ?他](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/25/94/9764a151048e6e35a18faf75f10a7c92.jpg)
キンシバイ、ビヨウヤナギ、ギボウシ、モチノキ?他
キンシバイの生け垣です。ところどころビヨウヤナギが混じっています。 キンシバイとビヨウヤナギ・・・良く似ていますが、シベが違います。 両者共オトギリソウ科。花の大きさは、ビヨウ...
![真生流いけばな展](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/69/43/ce97c098e6e75c69678eb72fdc2cb00c.jpg)
真生流いけばな展
真生流という、初めて耳にする、いけばな展のチケットをいただきました。 池の坊は馴染みがありますが、真生流の生け花を鑑賞するのは初めてです。 確か、田中澄江さんが花の百名山の中で...
![2019-6月 中学のクラス会](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/45/37/c34caaee2c99eede708e40887d27abf0.jpg)
2019-6月 中学のクラス会
久しぶりの中学3年のクラス会です。 1回目は20代のころ、2回目は30代?、3回目は40歳?、そして4回目は50歳の時だったと思います。 ただ、4回目は先生は参加され...
![ヒメヒオウギ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2d/0a/0af4b780f70e28c73139a63594ee06cb.jpg)
ヒメヒオウギ
7年前、お向かいの一人住まいの老婦人が引っ越しをされました。 その時、庭に咲いていたこの花を数株いただきました。 以来、毎年この時期になると花が咲きます。 種が飛び、今で...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2010年
人気記事