夢色

集めてるもの 見たもの 書きたいものを 思いついた時に。
基本ネタバレ注意。
火月 神の気まぐれ よろずメモ。

<レニングラード国立バレエ「白鳥の湖」@兵庫県立芸術文化センター>

2011-01-16 | 舞台

2回目の バレエ鑑賞はおひとり様で行ってきました。笑。
いや、何となく一人で行きたい気分だったので
白鳥の湖は以前ボリショイを見たことがあったので、比べてみようと思って選んでみました。
そして、千秋楽

A席だけど、結構前の方だったので、レニングラード国立歌劇場管弦楽団の生演奏をチラ見できる かなりよい場所
全部で3幕4場、最後は2人とも湖に沈んで死んでしまうけど、愛の力でロットバルトは敗れて 2人はあの世で結ばれるという、プチハッピーエンドなストーリーでした。


バレエはド素人なので、単純に感想を言うと。
素敵だけどボリショイの方が好みだったかな~
単に演出の好みの違いですよ。

第1幕 第1場は、王子の成年式。第2場で湖のほとりで 王子がオデット達に会うシーン。
王子はあまり踊ったりせず、アンニュイな雰囲気を漂わせております。
どっちかというと、王子役のルジマトフは少し年輩で、パ・ド・トロワのヤフニュークのほうが王子っぽくて、その上、王子の踊りがないなぁ・・・と思ってたのですが、後で他の詳しい方のブログを拝見したところによると、ルジマトフが怪我をしていたそうなので、納得
でもやっぱり王子は若い人のが良いなぁ。笑。
と言うか、長髪が好みじゃない というだけだけど
第2場の終わりは、王子とオデットが寄り添う 素敵な雰囲気の2人でした。

休憩を挟んで、第2幕。
王子が舞踏会で花嫁候補を選ばないといけないというシーン。
オディールを伴ったロットバルトも来て、王子はオデットにそっくりなオディールに愛を誓ってしまうという場面です。
スペインやハンガリーなどの花嫁候補の踊りの後に、オディールのグラン・パ・ド・ドゥの見せ場があります。
どうやら、それぞれの国のダンスの時は、千秋楽なのでマイナーチェンジがあったそうですが、他を知らないのでそういうものかと思ってた
オディールのグラン・パ・ド・ドゥは、かなり期待してたのですが、うーん、期待値よりはややあっさりと終わってしまった印象でした。

そして、ここで再度休憩をはさんで第3幕。
湖のほとりで悲しみに暮れるオデットのもとに王子がやってきた後、2人は愛を貫き 死んでしまいますが、その絆にロットバルトが敗れ去り、2人は結ばれて終わります。
ここで、「オケの人の頭に何かが乗ってる??」と見えたのですが、「まぁ、真面目なバレエでそんな面白いことしないだろー」と見間違いかと思ってたのに。。。
ホントにパーカスの2人が白鳥の被り物をしてたらしい。。。
ソ、ソンナコト スルノデスカ・・・
やられた・・・笑。


全体的に、感動は初鑑賞のボリショイを越えることは出来なかったですが、一番良かったのが、オデット/オディール役の シェスタコワのすごさ。
この人だけは他の男性・女性ともに 別格だと思いました。
回っても軸がぶれないし、王子に支えられた時も 手や足のプルプル感を見せない。
何かに支えられているんじゃないかと思う、芯のある演技でした。
この人の踊りを見れたのが 今回の最大の収穫です

カーテンコールは、何回も何回も 王子とオデットで(途中、ロットバルトや指揮者も出てましたが)出てきてくれて、うっとりするお辞儀をいろんなポーズでしてくれました


会場でも賛否両論聞こえてきましたが、私は難しい事は分からないので
でも一人で見に行くのも結構面白いなと思った次第です


もっと詳しい 素敵レポが、こちらにありまする~。すごいですよ~
「おロシア人日記」→ http://blog.goo.ne.jp/silkyearsmallout/e/42a3456cf51e29ec525f6467edaad070


<キミと僕との相性は 何%?。>

2011-01-16 | Sweets

スタバセミナーは淀屋橋odonaへ行ってきました
フードペアリング~コーヒーブレイク編  Coffee meetes Chocolate バレンタインVer.
電車に乗り損ねて、ぎりぎりに駆け込んでしまいましたが
最初にウェルカムコーヒーとして ヘーゼルナッツモカ
こってりのナッツが 冷えた体を温めてくれます

今回は 5つ星の花田さんが教えてくださいます
 雰囲気だけ。笑。

全部で8人のセミナーでしたが、今回はなんと、埼玉からわざわざ来られた方もいらっしゃいました。
・・・すごい・・・

コーヒーの香りとコクについて、いろいろとテイスティング。
普通の牛乳と non-fatとの飲み比べでコクを理解したり、オレンジジュースを飲んだときに広がる、口の中をすっきりさせる味=酸味 など。
コーヒー以外を使って実験することで、より分かりやすかったです!

ハウスブレンドと ベロナと イタリアンローストを飲み比べ。
ハウスブレンドは好きだけど、他のと比べると、平面で当たり障りないような味。
ベロナは、苦味はすこしあるけど、ほっとするような ほっこりする味で、コクはイタリアンローストより強かった。
イタリアンロースとは、強烈な濃さで、黄色が弾けるイメージ。でもコクはそれほど強くなかった。

前半の最後は、「Coffee meets Chocolate!」ということで、ベロナ×ミルクチョコと イタリアンロースト×ダークチョコをペアリング。
それぞれペアを変えて食べてみたら、びっくりペアリングのすごさが分かります
ベロナは“チョコに合うコーヒー”であるのが売りなので、ダークチョコもいけるけど、逆に、イタリアンロースト×ミルクチョコはローストのキツサがより際立って、それぞれが単品 って感じでイマイチ
びっくりだよ食べ合わせによって全然違う食べ物みたいになるの

ペアリングのコツは、『似たもの同士のコク・個性を合わせること』
コクがキツイものには、甘いチョコのほうが良い気がしてたけど、逆に苦味が際立ってしまうので、ローストの苦味×ビターというほうが良いんだって
面白い・・・


休憩を挟んで、フードペアリング体験。
ベロナ×チョコレートマカロン
グアテマラ カシ シエロ ×ラズベリーココアビスケット
ベロナ× ザッハトルテ+ホイップクリーム
グアテマラ カシ シエロ ×チョコレートマフィン

こちらもそれぞれのペアを変えて試してみましたが、やっぱりこの組み合わせが一番
ザッハトルテのホイップなしなら、グアテマラ カシ シエロと合うっていうのも、面白かった~。
でも、一番ペアリングのすごさを味わえたのは、上の2パターンでした
ちなみに、グアテマラ カシ シエロは期間限定で、トロピカルなレモンみたいな味と、カカオな後味、きな粉みたいなまろやかさ が一度に感じられる、なんとも複雑な豆でした。笑。
グアテマラの豆は酸味が気になって苦手だったのですが、花田さんが「今日はフードペアリングを体験してもらって、グアテマラを好きになって帰ってもらいます!」とおっしゃっていた通り、フードと合わせると結構美味しかった
それも びっくりでした


埼玉からの方は、関西にしかないフードと合うコーヒーのペアリングを教えてもらいたい!との事。
・・・なかなか難しいお題でした(笑)
だって大阪には ソース系しかないから、コーヒーと一緒に食べることしないんだもん
でも、京都の八橋とか、草もちとかはスラウェシやスマトラが良く合うんだって
今度試してみよう

で、その方が持って来ていらっしゃってた、地元のバリスタさんが、大阪のたこ焼きをイメージしてブレンドしてくれた特注ブレンド「コロンビア:コモド ドラゴン=7:3」を なんと淹れてくれて、隣のコンビニで調達してきたお好み焼きとのペアリングを 実験ターイム

スタバにあるまじき香りが充満してた一部屋でしたが(大笑)
結構これ、おいしいの
それにもびっくりしたよぉ


ちょっとした組み合わせで、全然違うお菓子や 全然違うコーヒーになってしまう フードペアリングの深さ。
恐れ入りました
もっとコーヒーが楽しくなりました!

そして、恒例のお土産は、、、

ベロナの豆とソルト&ペッパーでした~

本当は片方だけだったらしいのですが、「ひとつだけあっても・・・予算は度外視で!」とセミナー担当の上の人が2個セットで決めてくれたらしいです
わーい わーいありがとうございます

しかも、バレンタインラッピングに 各参加者の名前入りでメッセージをつけて下さいました。

初めていただいた!嬉しい!


そんな感じで、通常Ver.もかなり気になってますが、時間が合えばまた参加したいです


<相性って大事 というコト。>

2011-01-16 | つれづれ
先週引っ越し先を見に行った後、夜に突然の体調不良
すわ ノロかっ捻転かっ(←何故?)と半泣きでしたが、ただの風邪と胃炎?十二指腸潰瘍?だった。
多分。
…自己診断

オンコールと早出を代わって貰って 夜通し点滴してる間、なんと言うことでしょう。
病棟は大荒れでした

引き続き、緊急まみれと胃痛続きの一週間を乗り過ごし
連日胃薬飲んで、ひたすら睡眠取った次第。


ずーっとコーヒーも止められてたけど、ようやく本日(勝手に)解禁致しました
スタバのコーヒーセミナー 2回目です
今回はフードペアリングの バレンタインVer.
かなり面白かった
合わせ方によって、全然違った味になりました。
味覚って スゴイ
レポは後日~。


一週間分のコーヒーでお腹いっぱいになって、これから バレエを見に行きます
今日は  お一人様鑑賞です(笑)
…死ぬほど寒いです…
雪 降らないで欲しいな…