ということで、学会 兼 旅行で淡路夢舞台に行って来ました。
淡路島、近いのに初めて~
ただし、夢舞台からは車がないと脱出困難 かつ 天気がどうかな~という事だったのですが、結局、行きたかった所も大体回れて、満足でした
初日金曜日、久しぶりにめっちゃ天気で、ご機嫌さんで出発
ちゃんと朝起きて、無事に到着して、午前中に発表の準備をして、「・・・よしっ!今日の仕事は終わり!(`・ω・´)ゞ」 (←違。これからや) と自己満足。
昼のセッション出たけど、開始15分で夢の国へ~
午後イチのセッションも出たけど、開始15分でy・・・(以下略。
こら あかん!と思い、・・・・・・脱走 (←え
ウエスティンから植物館までは通路で繋がってて、ほっと一安心。
円形フォーラム・楕円フォーラムに出てみたら、すっごい良い景色で!
百段苑がなんとなくラピュタの庭にいるみたいな気分になる
時期的にお花があまり咲いてなかったのだけど、春に来たらすごい事なってるんやろなぁ
久しぶりに汗かくくらい暑かったから、上まで上がるのは断念。
そして、日焼け止め塗ってないことに気付くも、、、、、、気付かない事にする(←ダメダメ
また通路に戻ってお店とか見ながら、奇跡の星の植物館へ到着。
中は温室で、見たことないお花とか アジアン&ジャングルな緑がいっぱいでした
一番最後、出口近くのショップ横に 『地湧金蓮』という植物が植わっていました。
縁起の良さそうな名前だなぁと思って、写真を撮ってたのですが。
黄色いのは葉っぱなのに蕾みたいに見える~と思いつつ近づいて撮ってると、なんだか緑色のものが見えます。
何だろうと思って顔を近づけると。。。。
なんか おる!!!(爆笑)
こっちにも なんか おる!!! 笑。
最初、人形かと思ってしまった・・・
小指ほどのちっちゃい アオガエル
思わず興奮してしまった
誰が気付くのか分からない程のちっちゃさ。
隅っこに ひっそり植えてある植物の葉に 包まれるように隠れているカエルたちが、親指姫みたいだった。
写真撮るから動かないで~!って頼んだのに、「やだよ~」って向こうむいちゃった
一人で爆笑してしまったから、きっと不審者やったろうな~
時間がないからどうしようかと思ったけども、ここまで来たんだから行っとこか~、と明石海峡公園へ。
こちらもほとんどお花は咲いてないけど緑がいっぱいで、気持ち良い風が吹いてて、癒される。。。
池に もうひとつの空。
もうちょっと後だったら、コスモスが満開だったかな~。
急いで戻って、知り合いの発表聞いて、懇親会のBBQで おいしいお肉 山盛りとオニオンスープを食べて、明日の発表の練習しなきゃ~ってなりながら部屋に戻ったけど 眠すぎでした
一日 良く歩いたわ~ (え?笑)