2日目は、初めてのカウアイ島のオプショナルツアーに参加です。
死ぬほど早くに起きないといけなくて・・・フラフラ(笑)
ホテルのロビーにある砂のモニュメント。
空港までのバスを待ちます。
空港でスタバモーニング。
トイレもハワイアン~
子供みたいにチョロQみたいに動き回る空港カーを飽きずに眺めてました。
飛行機の窓からは曇って見えない?!って思ったら、、、 でっかいエンジンが見えてただけでした(笑)
恒例グアバジュース。
カウアイ島に到着~ Alohaの文字。
和名はタコノキ。でもハワイの「タコの木」は別にあります。
カウアイ島では昔はサトウキビ工場が沢山あったのだけど、今は廃工場になってしまってるんだって。
ユーカリの並木道。 木漏れ日が綺麗!
カウアイ島名所の一つ・ポイプの潮吹き岩
波が来たら、小さく空いた穴から飛び上がってきます。
高く上がってます~
この穴の左に開いている穴は、ちょっと広いため、あまり高くは上がりません。ちょびっとだけ(笑)
周りの広場にはたくさんのニワトリ ヒヨコもいっぱい
綺麗な海の色
道中、馬や牛が草を食んでました。
ハナペペ渓谷展望台。
立派な地層!
次いで車を走らせます。 向かいの島が見えました。
前日大雨が降ったため、川の水が濁ってます・・・。前日はシダの洞窟行きの船が増水のため運航中止になっちゃったんだって!今日じゃなくて良かった~
ワイメア・キャニオン展望台へ到着!
すごい見晴らし~
木の上にニワトリ(笑)コケコッコー!ってやってました
ふもとの売店前に、ニワトリとたくさんのヒヨコちゃん
ママが歩くと、待って~!って一生懸命に追いかけて行ってました。かわいい( ´艸`)
「カウアイ・コーヒー」で休憩です。
展示があったり、試飲出来たりします。お土産に豆を購入。
コーヒー畑がありました。
仁王立ちの鷺?(笑) 顔の白い馬。ガイドのおばちゃんは「面白い(顔が白い)馬です」ってダジャレを言ってました
ホテルのレストランでお昼ご飯です。
そのあと、ワイルア川遊覧船に乗って、シダの洞窟へと向かいました。
遊覧船は他の外国のお客さんたちと一緒に乗っていきます。
船の中では、ハワイの歌や、ダンスを一緒に楽しみます
こちらがハワイのタコの木(オクトパス・ツリー)。赤く長い足にそっくり~。
河ではスタンダップパドルやカヌーと良くすれ違いました。ボートの作る波に乗って、危ない危ない~ってやってた(笑)
シダの洞窟がある州立公園に到着です。
ジンジャーがいっぱい!
昔に比べて、シダは減ってしまったそうです。
親が新婚旅行で来た時は、この洞窟の中まで入れるようになってたみたいだけど、今は岩で通行止めになってるのもあって、手前の展望台からの景色のみになります。
いろんな植物がいっぱいで面白い
また船に乗って、乗り場まで戻ります。
「アウト・ブレイク」のロケ地になった場所だそうです。この奥に村を作って撮ったんだって。
最後、オパエカア滝を観に行きました。
幾筋にもなって流れる滝が遠くに見えます。
道路を渡って向かいに行くと、展望台があります。風が気持ちいい~。
目を凝らして探すと、”面白い”牛がいました(笑)
Mahalo! ちっちゃい子がウロチョロ
飛行機を待つ間、空港内を探検。でもとても小さい空港なので、すぐに見終わるけど(笑)
ホノルルへ戻ってきたら、ホテルまではまさかのリムジンでした!!! 初めて乗った~!
朝が早かったので疲れ果てて、晩御飯は御用達の「パンダ・エクスプレス」にしました
フォーチュン・クッキーが入ってました
ハワイのビールでお疲れ様~
ホテルのお部屋からは、今日もまた綺麗な夜景が観れました