夢色

集めてるもの 見たもの 書きたいものを 思いついた時に。
基本ネタバレ注意。
火月 神の気まぐれ よろずメモ。

<思わぬ難敵に遭遇!@近江八幡散歩。>

2020-06-06 | つれづれ

長命寺を出発して  少し車を走らせると・・・
 「ラ・コリーナ近江八幡」に到着
    いきなり縄文時代みたいなイメージ(笑)
店内は不思議なデザインの天井。  
焼きたてバウムのお土産はめちゃ混んでて、多分普段よりかはましなんだろうけど・・・
なので私だけ出来立てを食べちゃう~  
 きたー!
焼きたてバウムは、口に入れたらフワフワってあっという間に消えちゃうの!
合わせたコーヒーも味が美味しくて、疲れが癒されました

 隣には、たねやの焼きたてカステラがあるんだな~
流石に食べるのは自重(笑)
でも、買っちゃうよ~  焼きたて八幡カステラと、 普通の八幡カステラ、夏限定の「夏ミカン」「桑の葉」です!
 あー!いっぱいありさんがー!
ってデザインにびっくりした(笑)
ふわふわのカステラで、どれも美味しかったです!
たねやのカステラ・・・いい物を見つけた・・・(笑)
 ひっきりなしにお客さんが来てたので、退散。

そしてもう少し車で行くと、10年ぶりくらいの「日牟禮八幡宮」に到着です。  境内は静かだけど参拝客が途切れません。

前回は隣にあるクラブハリエとたねやに行ったけど、今日は時間があるから~
 ロープウェイ乗って山の上までLet's go  ご当地のカメラ片手に飛び出し坊や。

  すぐに上に着きました。
秀次のお城「八幡山城」跡なので、立派な石垣が残っています。 
本丸跡には秀次の菩提寺「村雲御所瑞龍寺」が京都市内から移築されていて、そちらで御城印を頂くことが出来ます。
   
せっかくなので拝観をお願いしたら、中は写真自由です、って  

     狩野派の襖絵とか・・・
  日蓮宗唯一の門跡寺院ということで、皇室に所縁があるそうです。
  昔、防空監視所があったところだそうで、戦後取り壊されて瓦礫になってたその石を使って描かれた「妙法」。
大きな瓦も。   
貴賓室として使われていた「雲の間」は、和洋折衷って感じ。    
  麓の公園にある秀次像の原型。
御朱印も沢山あったけど、一番スタンダードなのを。
そして、御城印もたくさん種類があって迷いましたが、季節に合わせてお花シリーズをいただきました。  

北の丸からは、水郷や安土城址や観音正寺のほうが見えてました。  

テクテク歩いて西の丸に行くと・・・
 うわー!いっぱいいる~!!!
これでは・・・城攻めは、ままなりませぬっ!
 この子は一番人懐っこくて、こりょ~んってすぐ横になってお腹出してた

このにゃんこに甘えていたけど、この子自体は人間には警戒心  近くに来ないなら写真は撮らせてくれます。
 最初の子は、指先に鼻チューしたら、ナデナデしてもいいよ~ 気持ちいいニャ~
  この2匹は少し離れたところでお昼寝爆睡中

   琵琶湖が一望できて、さっき頑張って登った長命寺さんの山が見えてました。

 む、もう帰るのか。。。また来るといい。

帰りの道に、紫陽花が咲いてました。  
展望台で少し時間潰して、   またロープウェイで降りました。
 面白かった~


八幡さんの周りには八幡堀があって、よく時代劇のロケなどで使われています。
   良い雰囲気。
天気が良かったら屋形船に乗ったらいいねぇ。 

 「RABBIT HUTCH クラフトビアカフェ」というお店に通りすがり、おススメを聞いてビールを買って帰りました
そろそろ・・・  ・・・足が・・・  辛い・・・

 もともとは学校として建てられた「白雲館」は、今は観光協会が入ってるのかな。もう閉まる前だったので、中はあまり見られなかった。

もう足が痛くてだるくて、、、

うわーん!!!もう動けない!!!もう帰れないよーーー!!!いたいいたいいたいーーー!!!。゜゜(´□`。)°゜。

って子供みたいになったので(笑)とりあえず血糖値を上げよう

近江に来たら・・・  近江牛でしょ
マスク付けた たぬたぬカワイイ
まるたけ近江西川」さんへ駆け込みました。
 じゃーん!食べちゃうもんね!疲れたもんね!

・・・・・・

  うわーーん!!!。゜゜(´□`。)°゜。自分で作らなくちゃいけない!!!。゜゜(´□`。)°゜。 

笑。
ひたすらすき焼き煮て食べて煮て食べて・・・疲れたけど美味しかったです(笑)
佃煮が美味しかったのでお土産に買って帰る

さて。
むぎを連れて帰らないといけないので、もうひと踏ん張り。
  人のいなくなった八幡さん。
八幡さんだから弓や長刀みたいなのが奉納されてました!   
  お祭りもあるんだね。

   静かで落ち着いた神社です


なんとかむぎを引き連れて帰阪。
はぁぁ~ 疲れたぁぁ~(*´Д`)
久しぶりに張り切り過ぎた・・・
でもめっちゃ面白かった!
またあの階段上りに行きたいです(笑)
 SAで買った海老煎餅、美味しかった


<やちとせ変わらぬ、近江富士が迎え梅雨。 ~西国第31番 長命寺>

2020-06-06 | 西国三十三所

緊急事態宣言の一旦解除を受けて、3か月ぶりに33所巡りを再開
今年中に満願出来るだろうか・・・と心配してるんだけど、まぁこういう事はご縁だから 一番良いように観音様がして下さるだろうし、と達観してます(笑)
近場から攻めてるのでそろそろ遠い所しか残っておらず・・・いきなり1時間山登るのは流石に心配だったので、ハードル下げて(ん?)808段に挑むこととしました
むぎと一緒に朝から出発

 途中のSAで、トイレの前にツバメさん発見!
親ツバメが一生懸命エサ取ってきて何度も運んでました。
そして、隊列組んだ陸自車両が並んでていきなりテンションアップ
車両の所に居た隊員さんに写真撮っても良いか聞いたら、「えと・・・ちょっと自分には・・・分かりかねます(´・ω・`)」って言われたのでやめた(笑)
ぱっと見の年齢と階級が一致しないから、隊員さんって誰に聞いたら良いか分からないんだよね~
階級章見えるほど目良くないし・・・
なのでまぁ、この隊員さんの対応は正しいw

とりあえずいきなり元気になりながら、ずんずん進んで、  my love近江富士に迎えてもらい、 菩提寺SAの好きな木にも挨拶して。
 田んぼは、青々とした稲と刈り入れ時の麦のコントラストが綺麗でした。
「むぎ~これが麦だよ~」って言いながら走り続け、到着
無事に駐車場に停めることも出来て、さて。

 第31番 長命寺さんの麓。808段・・・ごくり・・・  いざ!

登り始めて早速・・・  息切れるうぅぅぅ~
 いやぁ、3か月の堕落っぷりは裏切らないこの身体・・・
でも、まぁ、マイペースにえっちらおっちら行くのは得意なので、ゆっくりゆっくり上がります。  
石段は1段1段の高さや形が不規則だから、結構難しいんだよね~
踏ん張って足を引き上げるニーハイ筋のヘタレっぷりが半端ない(笑)
 綺麗な蝶を発見外側は地味~な石や地面色だった。ムラサキシジミかな?
  ゆっくりゆっくり上がってたら・・・  おぉ~ 山門前の駐車場まで来た!
ここまで車で来たら登るの100段くらいらしいんだけど、せっかくだからね。

木々に囲まれてマイペースに上がってると、そんなに長い時間に感じないし風も通って気持ち良くて、それほどしんどくはなかったから良かった~

 聖徳太子の開基なんだって。
ようやく到着~  
門をくぐると、ひっそりと書院があって、  ツツジも綺麗で。  
境内は人も少なくて、ゆっくり出来ました。    
 三重塔も風格があって良かった。
とんびがすっごい大きな声で鳴きながら頭上を通り過ぎて行って、その近さにおぉ~!ってなった。
生き物をたくさん見られると、なんだか歓迎してもらっているようで嬉しくなる
ボーっと汗が引くのを待ってたら、えらく近くで大きく鳴くとんびの声が聞こえて、目を凝らしてみると、、、  目の前の三重塔の一番上の軒に止まって一生懸命喋ってました

 この境内でも、遠く琵琶湖が見えて良い気分になります。   
お参りして、御朱印を頂きます。   
千手観音と十一面観音、聖観音の3体合わせた「千手十一面聖観世音菩薩三尊一体」がご本尊です。
お前立だけガラス越しに拝観出来ました

 渡り廊下を渡って、三仏堂、護法権現社へ。
拝殿は入母屋造檜皮葺きで、彫刻も施され、立派で迫力がありました。    
長命寺の護法神としての武内宿彌を祀っているそうで、開山堂とも呼ばれるらしい。

そのまま奥へと歩いて行くと、太郎坊権現社があるのでもう少し上ります。
そしたら、大きな岩が!!!  すごいなぁ。
  本殿はまた彫刻がありました。
振り返ると、今日はけぶってたけど、琵琶湖が一望できる   
境内で一番見晴らしがよい所なので、せっかくここまで来たら足を延ばしてこの太郎坊権現まで上がると良いと思います!

また本堂のほうへ戻っていくと、途中でたくさんシマトカゲに会いました
 ぱっと見は土っぽいんだけど、光を反射すると虹色に光って すっごい綺麗なの!
すばしっこくて、あ~!あ~!あ~!って言ってる間に逃げられて全然写真撮れなかった

 鐘楼の隣には、修多羅岩と言われる、武内宿彌のご神体とされている大きな岩があります!  すごい
 ここから見える伽藍の連なりが素敵で、こんな山の中にこれだけ整った伽藍が揃ってるのは凄いなぁと思います。

境内では良い声のウグイスが鳴いてたんだけど、普通の「ホー・・・ホケキョ!」じゃなくて、「ほ~・・・ほけきゅぴきょっ!」って(笑)
「…んんっ⁈一つ多くないか⁈」ってなる(笑)
可愛すぎるwwwせっかく良い声なのにwww
しかも一番うまい子に続いて、他の子も「ほ~・・・ほけきゅぴっきょ!」って鳴くから、この山の子たちは方言使ってるみたい
思わずイチイチ笑っちゃったごめんね

本堂の裏には、六処権現影向石  今にも落ちて来そうなのにすごい迫力。
大きくて、優しい空気の境内です。
武内宿禰が長寿を祈願したところ、300年生きたそう!まじか!
 とんびの落とし物かしら?


 いろんな生き物たちに歓迎してもらって、ベンチに座って琵琶湖眺めながら、面白いウグイスの声に笑わせてもらって、とても良い雰囲気のお寺でした
また行きたいなぁ。


さて。
808段上がったというからには、帰るには808段下りなきゃいけないわけですな
頑張るよ~  
 結構・・・膝に来る・・・  
途中、めっちゃ可愛いワンちゃんに遭遇  メイちゃん2歳!
お母さんとお姉ちゃんと元気いっぱいに階段を駆け上がってて、お母さんが苦笑い
「お姉さんが撫でてくれるかもよ!」ってお母さんに言われたので少しだけ寄って来たけど、、、  あたち、早く上がりたいのだけど・・・って気もそぞろ(笑)
元気だね~!行ってらっしゃ~い!

 麓に到着~!
山の上をたくさんのトンビが円を描いていました。♪ぴ~ひょろろ~って鳴く声を聞くのが好き。

売店で水まんじゅうを発見。
 疲れすぎて2個とも食べちゃった!

  海みたいだけど、、、琵琶湖


行き帰りは歩いてる最中はそんなに大変じゃなくて、時間もあまり掛った気分じゃなかったんだけど・・・・・・この3か月の怠慢は隠せませんでした・・・
立ち止まったら膝がプルプルってなってるぅぅぅ~
車乗り込んで出発したら、アクセル踏む動作するのがめっちゃ難しいやないか~い!
いやはや・・・これから頑張って戻していかなくちゃぁぁぁ~

今日はこれから、もうちょっと遊びます 近江八幡さんぽへ続く。