夢色

集めてるもの 見たもの 書きたいものを 思いついた時に。
基本ネタバレ注意。
火月 神の気まぐれ よろずメモ。

<西国第18番 六角堂 頂法寺。>

2018-08-11 | 西国三十三所

今日は用事で京都へ来たので、少し足を延ばして西国33所のお参りをしてきました。

お昼過ぎになったので、先に腹ごしらえを。
思っていたお店が休みで、ふらふら歩いてたら、私のセンサーがピコーンとなって(笑)
調べたら、ちょうど一度行きたいと思っていたお店だったので、さっそく突撃します。
炉端・鮨 蛍」さんです。  この奥へ奥へ細長く進むと、お店があります。

 今日の焼き魚定食はサバ。
大きな一尾と、大盛ご飯と、お豆腐と、いっぱいのお味噌汁。
毎日作らなくてこんなお食事が食べられたらいいのに・・・(え?笑)
お魚が超絶美味しくて、バリバリと食べちゃいました。
ご飯も大盛りだから、残しちゃったくらいにお腹いっぱいになる!
CP最高でした
また来たい!
お酒もいただきたかったけど、これからお参りするから我慢(笑)

お腹いっぱいになったら、さっそく向かいます。
 西国札所第18番「六角堂 頂法寺」です。
前にも一度お参りしたことがあるので、久しぶりです。

 六角柳は地ずり柳とも言われ、  地面に届く枝っぷりです。
となりには、京都の中心と言われる「へそ石」。  
境内の案内板に鳩が止まってて、わ~ 鳩がいっぱい居るから、こんな小道具まで・・・  と思ったら、動き出したので本物でした
最初微動だにしなかったから、作り物かと・・・
 十六羅漢さんはニコニコ顔。

 熱いから、鳩がいっぱい延びてました(笑)

大師堂の池には白鳥がいるのですが、この日は暑すぎて、奥の橋の陰に隠れてしまっていました。  

 このイチョウの木に実った銀杏を使ったお守りが、1300年記念の特別御開帳に合わせて特別になったものがありました。
お守りを頂くとキリがないのでいつもはあまり手を出さないようにしているのですが、最近疲れ果てているのもあり、気に入った1つを頂いてきました。

 お堂は六角形なのが、とても綺麗なのですが、境内の隣のWEST18というビルのエレベーターからは、上からお堂を観ることができます。 

 上がって降りてきただけ(笑)


ここから次の19番札所まで、歩けるかな~ 久しぶりのストレス発散に歩くか~ 頑張るか~ と思いながら、テコテコ散歩。
予約していないけどせっかくだから、今年も頂けるかなぁと思い、ドキドキしながら「亀屋則克」さんへ伺ってみました。  
イケメンのお兄さんが対応してくれてゴキゲンな私(笑)
予約してないのですが・・・と言ったら、大丈夫ですよ!と、本日のお品を見せてくださいました。  相変わらず綺麗!
「浜土産」をお願いしました。
 たくさん買うときは、この籠に入れて包んでもらえるのですが、今日はお家用だからバラでお願いします。
 あがりかまちになってて、綺麗な木型が古い物から現代の物まで並んでました。
食べるの楽しみだな~

この後は、ぶらぶらとお散歩しながら、絵葉書の「便利堂」さんで、気に入ったハガキを選んだり。
京都市役所を上がったら、いろいろなアンティークショップや美味しそうなパン屋さんが並んでて、もう少し元気だったらウロウロとするのだけど

続きは後半「西国第19番 革堂 行願寺」へ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿