ダムの水を放出するところです。
おけいはんの好きな
ウォーキングコースの場所です。
自宅から3km.ぐらいあります。(車で10分)
この比奈知ダムは平成11年竣工、、、
あれから10年を迎えようとしています。
きょうは交流の形で見学会があり参加しました。ダム管理のお兄さんから、説明がありました。
比奈知湖の水は名張川をそって木津川に合流し
大阪の淀川に流れているとのこと。
ダムが果たしている役割は洪水の調節をしている。
30トン以上になれば放水するとのこと。市民の水道用水を提供している。
農業用水の安定した取水をしている。
水力発電をしている。
等、ダムのおかげでわたしたちの生活と密着している
お話がありました。
後は水を放出する機械を見ました。
その後、昼食をいただきながら、
プロのギター演奏を聞きました。
ケセラのメンバーさんです。
久しぶりのギターの生演奏よかったです。
曲は 井上陽水の 夢の中
シクラメンの香り
なごり雪
無言坂 等10曲ぐらい
こんなところで音楽が聴けるなんて
よかったです。