めざせ軽トラキャンパーへの道

お金の無い中年おやじの手持ちの資材 工具でどこまで軽トラキャンパーが作れるか チャレンジをブログで綴ります!

軽トラキャンパー製作 2回目

2015-05-08 01:27:06 | キャンパー製作
5月7日 長いゴールデンウイーク週間も終わり 皆様が仕事はじめする7日 午前中はお金儲け(仕事する)して倉庫へ出発 ゴールデン中はトラックや車の少なかった 道中の道も ルート大型トラックや車などで流が悪く お昼ごはんなど食べながらなので 倉庫に着いたのは午後2時を過ぎていた 今日の作業は 前回 骨組みを作って 長さのサイズ勘違いを修正するのと 屋根の構造や部材選定などがメインとなり 倉庫の手持ち材料をチェックしたら 運よくポリカの並み板が3枚出てきた 本来は縦に長いのを2枚と行きたい所だが 残念ながら140Cmしか長さが無い そこで3枚を横に並べてみた

いい感じであるが 材料的にはもう1枚必要となった ホームセンタ-で買えば済むことであるが 予算が・・・・で残り1枚は強度的には劣化しやすい塩ビの波板があるのでこれを使うことにした でもなぜ 天井をこんな波板にしたかと言うと やっぱり 重量を減らしたのと 修理や 交換など安価で出来るからである また 明かり窓を天井に作ろうと考えているので この形態になった で屋根の構造材はどうしようかと 他の方のブログを見て 発砲スチロールでシェルを作った方でいて これなら軽量になるなと感心していた で・・・・ 発砲スチロールでは強度と言うか 密度の高く値段の高い物を買えばいいのだが 安いタイプは密度が低く また 太陽光で劣化しやすそうで 候補から外した で同じ内装&断熱材で スタイロ板があり 値段もこなれている だが いかにも安っぽい青色でビニールシートを連想させるので ウ~ン! 今一と思って 違う店に行ったら 少しだけ割高になるが アイボリー色のスタイロがあり 25mmの厚みの90×180Cm 税込み1200円 とそれをサンドイッチして内装表面となるポリエチレンダンプラ 凄く薄いダンプラ90×180Cm(樹脂製のダンボールの板みたいな奴) 1枚 税込み148円 を購入 本日の製作費用は1348円税込み これからはどんどんお金が出て行くので憂鬱であるが いくらボンビーでも 必要なものは買わないとね! あくまでもお小遣いの範囲で作るので 費用が捻出できないと製作も進まない悪循環も考えられる 頑張って稼がねば! 

厚みがありとにかく軽い でざらざらとしてもろい表面なので ダンプラを貼って内装表面にしようと考えた なかなか 質感のよい表面にできそうだ 塗装は極力控えたい なぜなら 野外用の塗料は考えるより高い費用となるからだ 

こんな感じで屋根を作ろうとしたが・・・これでは強度のない波板にカヤックを積載時にぶつけて壊しそうに思えてきた! 今一度作り替えが必要となった 屋根の部材として2枚のスタイロと2枚のダンプラで済みそうである なので屋根の費用は2696円 コンパネで作っても2枚は必要なので同じくらいの費用となるコンパネで作れば簡単だが凄く重たくなるので×である 前回問題となった雨戸のサイズ合わせと柱の切りかき 作りで午後6時30分 思いつきではじめたのと あり合わせの部材を使うので結構 手間隙が掛かりそうだ 今週はもう 来ることが出来ないので来週に持ち越しとなる で本日の作業終了 前回の仮骨組みから 手直し状態待機画像



最新の画像もっと見る

コメントを投稿