2019年は我が大分トリニータのJ1復帰の年でした
朝刊に「躍動」の見出しで掲載されていました
復帰第一戦はアウェイの昨季アジア王者の鹿島戦
この試合での勝利が躍動の出発点となったことが大きい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/9f/02eac395b2c7fa751751e6180a770852.jpg)
そして前半戦は4位で折り返したことと連敗が2度しかない
ここがトリニータの成長の証でしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f1/9c24e990c6598f3d33fb9034967a497a.jpg)
過去幾度となくJ2落ちを経験しているトリニータ
今年の目標はあくまでもJ1残留の勝ち点43点と控え目でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d8/7e398ebabc1800125118300ea7e84227.jpg)
しかし結果は12勝11分け11敗で勝ち点47
昨季J2昇格からで9位なんで上出来でしょう・・・
ファンとしては賛否両論ありますが
来年はぜひ優勝めざして頑張ってもらいたいですm(__)m
朝刊に「躍動」の見出しで掲載されていました
復帰第一戦はアウェイの昨季アジア王者の鹿島戦
この試合での勝利が躍動の出発点となったことが大きい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/9f/02eac395b2c7fa751751e6180a770852.jpg)
そして前半戦は4位で折り返したことと連敗が2度しかない
ここがトリニータの成長の証でしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f1/9c24e990c6598f3d33fb9034967a497a.jpg)
過去幾度となくJ2落ちを経験しているトリニータ
今年の目標はあくまでもJ1残留の勝ち点43点と控え目でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d8/7e398ebabc1800125118300ea7e84227.jpg)
しかし結果は12勝11分け11敗で勝ち点47
昨季J2昇格からで9位なんで上出来でしょう・・・
ファンとしては賛否両論ありますが
来年はぜひ優勝めざして頑張ってもらいたいですm(__)m