「座右の銘」とは辞書で調べると
いつも自分の身近に書き記して自分の戒めとする言葉のことである
つまり「いつも自分のそばに置いておく重要な言葉」らしい
私の「座右の銘」を上げるとしたら2つがある
一つは「継続は力なり」まさにマラソンがそれに当たる!
常日ごろ練習しないと42.195㌔完走できないのである
二つは「鳥の目、虫の目、魚の目」である
視点を変えてこの世の中、その立場で物事を考えることである
人は偏った見方をすると自分を見失うことが多い
つまり平常心をもち正しい目をもつことである
「座右の銘」を持つことで自分自身を磨くことは大切だ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます