今日アマゾンからクロスバイクの
バージョンアップの品々が届きました。
以下のご覧の写真から
左上からサイコン、ブラケット、キャップ、ライトのアイテムです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d2/a05b5f4dae667f71c3f523d6825d7b0e.jpg)
サイコンはキャットアイでビアンキのチェレステグリーンの特別色
そしてキャットアイ専用のブラケット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a2/498ab4031547214ed25f11b6e95dcf7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/38/59a13acbddf93036d4d2a61a5b2ecf48.jpg)
ブランド不明のキャップ
ブランド不明のライトとおまけのバックライト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/79/695a0692b8ab6f6600ae95675073f0d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8e/12103c98fe167fabf5eb448fa817772d.jpg)
さっそくバイクに装着しナイトサイクリングを楽しみました
結果は、さすがライトは400ルーメンもあるので結構明るい
おまけにオートにした方がその環境に適した明るさで行けるので結構便利
そして予め買っていた指先のでたグローブ
特にノーマル仕様のハンドルにはグローブは必須で疲れを軽減してくれます。
またベルは鳴って知らせる程度なので100均で充分、
総額12000円くらいで・・・あとボトルゲージ、強力な鍵、空気入れくらいかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b4/ddb7f8fd480dfd41c88e52f81851e97d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/04/e14a8080a2784237f55409acc6f9bf57.jpg)
最後に残念なことが?
取説を読む前にサイコンをブラケットに装着してしまった!?
これがなんと「しまった、しまった、島倉千代子・・・」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/27/de0810029a0f69cdadb926a605fd7931.jpg)
なんと私のクロスバイク用にサイコンの設定が必要であると書いてある
しかしブラケットから外そうとするが外れない・・・
取説には「手を添えて前方を浮かせるように押し出す」とあるが
指示通りに実行するが外れない・・・
ちょっと力入れるとサイコンかブラケットが壊れそうで力を入れられない
だれか外し方おしえてぇちょーだい! m(__)m
バージョンアップの品々が届きました。
以下のご覧の写真から
左上からサイコン、ブラケット、キャップ、ライトのアイテムです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d2/a05b5f4dae667f71c3f523d6825d7b0e.jpg)
サイコンはキャットアイでビアンキのチェレステグリーンの特別色
そしてキャットアイ専用のブラケット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a2/498ab4031547214ed25f11b6e95dcf7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/38/59a13acbddf93036d4d2a61a5b2ecf48.jpg)
ブランド不明のキャップ
ブランド不明のライトとおまけのバックライト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/79/695a0692b8ab6f6600ae95675073f0d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8e/12103c98fe167fabf5eb448fa817772d.jpg)
さっそくバイクに装着しナイトサイクリングを楽しみました
結果は、さすがライトは400ルーメンもあるので結構明るい
おまけにオートにした方がその環境に適した明るさで行けるので結構便利
そして予め買っていた指先のでたグローブ
特にノーマル仕様のハンドルにはグローブは必須で疲れを軽減してくれます。
またベルは鳴って知らせる程度なので100均で充分、
総額12000円くらいで・・・あとボトルゲージ、強力な鍵、空気入れくらいかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b4/ddb7f8fd480dfd41c88e52f81851e97d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/04/e14a8080a2784237f55409acc6f9bf57.jpg)
最後に残念なことが?
取説を読む前にサイコンをブラケットに装着してしまった!?
これがなんと「しまった、しまった、島倉千代子・・・」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/27/de0810029a0f69cdadb926a605fd7931.jpg)
なんと私のクロスバイク用にサイコンの設定が必要であると書いてある
しかしブラケットから外そうとするが外れない・・・
取説には「手を添えて前方を浮かせるように押し出す」とあるが
指示通りに実行するが外れない・・・
ちょっと力入れるとサイコンかブラケットが壊れそうで力を入れられない
だれか外し方おしえてぇちょーだい! m(__)m
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます