![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/20/ba24128af167a09b1f16e8bc586edd88.jpg)
去年、苦労して撮ったシランの種子。
微細な、埃の様な種子、左右に翼がついているので風に乗って運ばれる。
その折に覚えた事の反芻。
ただ、全ての種子が発芽するわけではなく
蘭と蘭菌の関係も、蘭の種子が寄ってきた蘭菌の栄養分を搾取するという
奇妙な関係が成り立って始めて種子が発芽する。
(2020.01.16 西新町)
☆
シラン(紫蘭)ラン科シラン属 Bletilla striata
(2020.01.11 西新町)
☆
去年挙げたページの中の画像の一部を拡大したもの。
▲ トップ画像の一部を拡大、切り取って種子の両翼を確認した。
原画の画素数が高ければこうした「細工」も可能だが画像をいじることは余りしたくない。
中には画像そのものに色づけしたり、一部に装飾加えたり、額縁などを追加したりして
画像修飾することが風潮のようになっている。
植物画像に修飾などもっての他、自然を平気で壊すことに通じている気がする。
--------------------------------------------------------------
シラン シランの種子
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます