▲ 次の年用のドングリの子ども ▲
☆
マテバシイやサクラ(アーコレード)を見下ろすことの出来る場所がある。
神戸市の西部環境センターの屋上にある唐熊公園へのスロープがそれだ。
このマテバシイもその場所で見下ろして撮ることが出来る。
▲ ドングリの原型 次の年に大きくなる。▼
(2024.02.11 玉津町)
☆
とっくに公園の機能は失われてしまって、今は北半分だけが昔からのテニスコートとして使われているに過ぎない。
それでも県立公園時代の名残、テニスコート西側にはマテバシイの植栽。
西日避けにはならないけれど、休憩場所の日差し除けにはなっている。
▲ マテバシイは春に花が咲き、冬を越して二年かかってドングリが大きくなるのだが、大きくなれないものも混じる。
下は、今年出来たドングリの原型、次の年に大きくなる。▼
(2024.08.23 明石西)
☆
マテバシイ(馬刀葉椎、全手葉椎)ブナ科マテバシイ属 Lithocarpus edulis(=Pasania edulis)
(2024.11.25 玉津町)
☆
▲ 去年の秋 ▲
☆
▲ マテバシイのドングリ㊧ と雌花序㊨ ▲
☆
【幾つかのドングリができるまで 再掲】
ミズナラ、コナラ、カシワ、ナラガシワ、イチイガシ、アラカシ、シラカシなどは
春に花が咲き、その年の秋にドングリができる。
クヌギ、アベマキ、ウバメガシ、アカガシ、マテバシイ、ツブラジイ、スダジイなどは
春に花が咲き、一冬越して翌年の秋にドングリができる。
シリブカガシは、秋に花が咲き次の年の春にドングリができる。
--------------------------------------------------------------
マテバシイ2023 マテバシイ2022 花2020 マテバシイ2019 冬芽・葉痕2018 ドングリ2018 夏2016
ブログ記事一覧-HAYASHI-NO-KO (goo.ne.jp)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます