HAYASHI-NO-KO

雑草三昧、時々独り言

シュウメイギク(秋明菊)

2024-10-07 | 秋 赤・桃色系

少し知識を持った人だろう、今日もあの赤紫は花ではなくて萼片です、などと指さすのに出くわした。
確かにシュウメイギクに花弁は無く、花弁状に見えるのは萼片、だからその下に見えるのは苞片。
それでも幾つものパーツから出来上がっているのが花。
花弁状に見えるのも含めて花には違いない。
指さす彼方に見えているのは「シュウメイギクと言う名の花」だ。
屁理屈だと言う人もいるけれど、それぞれのパーツを正しく指して説明しないといけないから

花を遠目にしてあれこれとは言わぬが花だ。

 

 

 

 
シュウメイギク(秋明菊) キンポウゲ科アネモネ属
Anemone hupehensis var. japonica(=Anemone japonica)
(2024.10.05 須磨離宮公園)

 
▲ 左のシュウメイギクに花弁は無い。白い花弁状に見えるのは萼片、その下に見えるのは苞片、画像では5枚見える。 
右はコスモスの花弁(薄桃色)・萼片(半透明)・苞片(緑色) ▲ 

 
▲ 普通には園芸種としての一重が栽培され、時に八重、千重も花壇に咲く。いずれもシュウメイギクと呼ばれている花。▲


シュウメイギクの綿毛2023

------------------------- 以下に過去ログへのリンクを設定(項目をクリック)---------------------------
 シュウメイギク2023 シュウメイギク2022 シュウメイギク2020 シュウメイギクの萼・苞 2021

ブログ記事一覧-HAYASHI-NO-KO (goo.ne.jp)


コメント    この記事についてブログを書く
« サクラ ジュウガツザクラ(... | トップ | タチアワユキセンダングサ(... »

コメントを投稿

秋 赤・桃色系」カテゴリの最新記事