HAYASHI-NO-KO

雑草三昧、時々独り言

ナンゴクカワラスガナ(南国河原菅菜)

2021-10-09 | イネ・カヤツリグサ・シダ類など

デンジソウが広がっていた田んぼの畦で三年前に撮った。
その時には、花序が伸びているものも一緒に見つけている。
その特徴を知った上で枚数を撮らないと特定したことにはならない、そう思った。
まだまだ陽射しが強くて、へぇ~10月になっても残暑と言うんだ…と
半ば呆れながら、稲刈りが終わっていない田んぼの畦で二種類区別しながら撮っている。

こちらはカワラスガナだけれど
花序枝が伸びるナンゴクカワラスガナ。




(2021.10.06 林崎町)






(2021.10.06 林崎町)






























ナンゴクカワラスガナ(南国河原菅菜)Cyperus sanguinolentus form. sanguinolentus
(2021.10.07 林崎町)


▲ 花序枝が出ないカワラスガナ
、同じ畦に出てくる。 ▲
-------------------------------------------------------------
今年のカワラスガナ



コメントを投稿