バッテリー充電。
到着した時にはニュートラルランプが緑色で光っていた。それからエンジンが中々かからなくて...
月がデカすぎる。
今朝の月。西の空に浮かぶ月。オレンジ色でデカい!いつもの10倍はあるんじゃね?なんか気...
日曜日の晩飯。
特に出かけることもなかったので料理が多いぞ。春巻き。茶碗蒸し。アジのナメロウとイカ刺身...
日曜日です。
昨日お出かけしたので今日は家のことをやる日。裏の味噌小屋にある樽から沢庵と燻製沢庵を取...
金華山という無尽に参加。
1月の金華山です。畠辰さん頑張ってくれました。有難うございます。これだけのごっつおにビ...
よか!博多 ばってん!長崎 はんじょうくらべ の催事を見てきたぞ。
川徳の催事。あー今年もやってきた。店舗を見る前にイートインコーナーへ。全部載せ、麺の固...
鏡開き。
1月11日は鏡開き。床の間と仏壇のお供え餅はカビが少なく食べられそう。神棚の餅はストー...
いつものスナックで無尽。
一月の無尽。今回もママさんが張り切って準備してくれた。呑み放題。そしてこのゴッツオ。カ...
二回目の元作り。
前回の米の発酵液は自家消費でなくなりそう。そろそろ二回目の仕込みと思っていたら暦に酒造りに良いとあったので九日から始めた。水は早池峰神社の通称「神の水」じゃ。へっへっへ。酒粕は「神...
弁当のために役員会に出る。
今日は、お客さんが新年のあいさつに来るというので10時集合。お客様は10分ぐらいで帰り...
- ワクワク。(2421)
- 健康オタク(1)
- ワクワクワク。(796)
- とりあえずやってみる。(86)
- 頂きます。(680)
- いただきまーす。(1647)
- 仕込みです。(483)
- 今日の失敗は明日の糧(16)
- とんでも話。(28)
- ふ.....と思うこと。(150)
- 畑の話。(211)
- 居酒屋「相方」(102)
- 暁天座禅会(118)
- まあ..いろいろあるさ。(105)
- いろいろ。(403)
- 美味しいか?(140)
- 美味くもないが不味くもない。(11)
- 自分のためのレシピメモ。(94)
- 567(3)
- 実験君!(111)
- 備忘録。(9)
- ジイジ頑張る!(17)
- クラッシックバイク(3)
- レストアしてみる。(7)
- お盆です。(13)
- ぽん子。(199)
- サタニ君(1)
- スピーカー作り。(14)
- Weblog(5617)
- 習わしじゃ!(29)
- ミドとファド。(6)
- 変化.....?(4)
- 教え。(8)
- さんぽ。(146)
- 大黒様。(4)
- 鉄鍋入門。(6)
- 「かみさまとのやくそく」(4)
- 呑み会(7)
- 蓮の花を咲かせるぞ。(6)
- 秋刀魚は下の火で焼くのが美味い。(5)
- 神様カード(6)
- 帰省対応等(16)
- まる。(72)
- 鉄瓶入門。(23)
- 平成30年だね。(5)
- ん。(26)
- 土壌菌。(2)
- 南部鉄器タミさんのパン焼き器(7)
- 一歩下がってニュースを見ると。(4)
- 孫式(2)