動物占いでは小鹿です。

開高健先生のジンタレ。

開高健によるジンギスカンダレ

札幌友の会『お料理グループ編』(6人分)のようです。

醤油 150cc
砂糖 大さじ2
タマネギ150g(小一個程度)
しょうが 10g
リンゴ 小1個
ニンニク 10g
コショウ 適量
唐辛子 お好み
味の素 お好みなので入れません。

  以上タマネギからニンニクまではすりおろします。 

  火を入れずになじませる。

  調合してから2、3日置いたほうが味がなじんで美味しいようです。

  補足:りんごは紅玉6号がいいようですが、無かったので別の林檎を使って檸檬を絞りました。

  夏みかんのしぼり汁か、酢を小さじ2杯加えて酸味をつけたほうがよいようです。

  さらに開高さんが おっしゃるには、砂糖を使用するよりもハチミツを使ったほうがくどくなくてよいのでは? 

  なんておっしゃっているそうです。

  激ウマダレをつけて、焼いて食べるだけなのです。 

  皿にこのタレを入れて、酢醤油で割り、もみじおろしやネギを薬味に食べるわけなのです。

  ゴールデンウイークなのでタレでも作ろうかと思ってのメモ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「自分のためのレシピメモ。」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事