米2㎏。もち米0.5㎏。昨夜研いで水に浸しておいた。蒸篭で蒸す。結構湯気が出てから40分。つまんで潰して餅になること確認。水は蟹沢坊の清水5リットル。蒸し米を甕に入れて水入れて温度を下げる。そこに米麹2.5㎏。良ーく混ぜる。これに− 五人娘 − 醍醐のしずく − 発芽玄米酒むすひ − を少し入れて。蓋して一晩。すると米と麹が水を吸って御飯だけになる。これを混ぜて次の変化を待つ。実験は楽しい。途中経過報告。ゴールは3週間後の仕事納めのあたりか?