
新年交賀会に出た。
午後3時に始まった。 開会のあいつさの後、一月一日と花巻市民の歌を歌う。 何年たってもこ...

甘えん坊。
マルは甘えん坊である。 ストーブの前に座るとその間に入ってくる。 撫でてほしいのだ。 ...

鏡開きじゃ。
今回の鏡餅は真空パックにしなかったのでカビが気にはなっていた。 しかーーーし、カビは生...

無尽。
今回の会場は秀華楼です。 夕方軽自動車が電柱に突っ込み電柱が道路をふさいでいるといった...
家庭内事務連絡。
初号機と弐号機に連絡です。 やっぱり暗黒の3日間が来そうである。 それも俺の誕生日に......
今日は、どうも歯車が合わない日。
珍しく相方が風邪で寝込んでいる。 年に一度あるか無いかの事である。 そこで御粥の段取り...

晩酌。
ふっふっふ。 今日も嫌なことがあったので逃避してやったぜ。 ついてに堀の井の純米酒を買...

予定が変わる。
宝くじを手にして宝くじ売り場へ。 当選しているはずなのでチェックしてもらう。 ここど高...

猫が嫌い。
それも野良猫が嫌いです。 軒下に干してあった新巻き鮭が襲われた。 爪痕と噛み後が痛々...
逃げるが勝!
あるブログの記事を読んで。 逃げるが勝か~。 逃げることはいけないこと。 ガクブルにな...
- ワクワク。(2426)
- 健康オタク(1)
- ワクワクワク。(796)
- とりあえずやってみる。(86)
- 頂きます。(680)
- いただきまーす。(1652)
- 仕込みです。(488)
- 今日の失敗は明日の糧(16)
- とんでも話。(28)
- ふ.....と思うこと。(150)
- 畑の話。(211)
- 居酒屋「相方」(102)
- 暁天座禅会(118)
- まあ..いろいろあるさ。(106)
- いろいろ。(403)
- 美味しいか?(140)
- 美味くもないが不味くもない。(11)
- 自分のためのレシピメモ。(94)
- 567(3)
- 実験君!(111)
- 備忘録。(9)
- ジイジ頑張る!(17)
- クラッシックバイク(4)
- レストアしてみる。(7)
- お盆です。(13)
- ぽん子。(200)
- サタニ君(1)
- スピーカー作り。(14)
- Weblog(5617)
- 習わしじゃ!(29)
- ミドとファド。(6)
- 変化.....?(4)
- 教え。(8)
- さんぽ。(146)
- 大黒様。(4)
- 鉄鍋入門。(6)
- 「かみさまとのやくそく」(4)
- 呑み会(7)
- 蓮の花を咲かせるぞ。(6)
- 秋刀魚は下の火で焼くのが美味い。(5)
- 神様カード(6)
- 帰省対応等(16)
- まる。(72)
- 鉄瓶入門。(23)
- 平成30年だね。(5)
- ん。(26)
- 土壌菌。(2)
- 南部鉄器タミさんのパン焼き器(7)
- 一歩下がってニュースを見ると。(4)
- 孫式(2)